樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

2017-01-01から1年間の記事一覧

第13回 統計教育の方法論ワークショップで「大学の確率・統計教育における LMS と数学オンラインテストの利用」を発表

2017-03-03金, 第13回 統計教育の方法論ワークショップ (政策研究大学院大学)で, 「大学の確率・統計教育における LMS と数学オンラインテストの利用」と題して確率統計☆演習Iや計算科学☆実習B でのSTACK の使用について発表しました. 樋口三郎, 大学の確率…

全学「学生による学期末授業アンケート」結果の公開(2016年度後期)

龍谷大学学修支援・教育開発センターが実施する全学の授業アンケートにご協力ありがとうございました. 確率統計☆演習I https://www.a.math.ryukoku.ac.jp/~hig/course/probstat1_2016/comments/ 理論物理学特論 https://www.a.math.ryukoku.ac.jp/~hig/cours…

Team539メンバーが教育システム情報学会関西支部2016年度学生研究発表会で発表

Team539メンバーが教育システム情報学会関西支部学生研究発表会でポスター発表してきました. 線形代数における行基本変形学習支援システム 田中円(龍谷大学大学院)・樋口三郎(龍谷大学)

2017年度特別研究メンバーの2月のミーティング

特別研究(卒業研究)は, 科目としては4月から開始するわけですが, 樋口を指導教員としている Team539 の人々は, 就職活動中の貴重な時間を割いて, 2週間に1回くらいのペースでミーティングしています. 今日は上の学年の特別研究審査会後の合同ミーティングの…

大学院生向け Maple T.A.作問ワークショップを実施

アルバイトをお願いしている大学院生の方々の一部に, Maple T.A. での問題作成についての長い業務指示(樋口の側から見ると「実習室での授業+実習」のようなもの)の後, 紙の問題とオンラインテスト化仕様をお渡しし, 実際に問題を作成してもらいました. Maple…

武蔵野大学龍谷大学連携シンポジウムに参加

2017-02-11, 武蔵野大学龍谷大学連携シンポジウム(武蔵野大学)でお話しさせていただきました.写真を見ると…MCMCのSkew Detailed Balance Conditionっぽいですね. 本体部分はスライドでやりました. 龍谷大学と武蔵野大学との連携シンポジウムを開催しました…

2017年3月の成績配布/履修説明会/ガイダンス(と2016年度卒業式と2017年度入学式)の日程 - 春休み明けの大学はいつから?

本来, 日程は履修要項PDFですべてわかるようになったはず. 学部によっては全学ポータルのお知らせに載ってるでしょう. 2017-02 中旬 卒業生の学術研究生出願 2017-03-01 このころ, 理工学部の2016年度1,2,3年生の留年者に郵送で通知(進級者には通知なし). 20…

Firewall内の理工学部ネットワークでプロキシを設定して macOS OS X を再インストールするには

追記(2019-08-14) 龍谷大学理工学部の有線ネットワークでもHTTP, HTTPSについてはプロキシがいらなくなった今, 下のような心配は不要なはず. 追記(2019-02-17) プロキシ設定のいらない龍谷大学の ru-wifi が普及した今となっては, かえって混乱を招く不要な…

2016年度の特別研究審査会 + 新旧特別研究メンバー合同ミーティング 実施レポート

2017-02-05日に, 特別研究(卒業研究)メンバーの発表(=特別研究審査会)がありました. 卒業論文タイトルはこちら. 行動追加による人狼知能の勝率検証 人狼と人狼知能プロジェクトを教えてもらいました. Three.jsによる3DCG賢人パズル作成 Three.js のグループ…

卒業/修了時のデータバックアップ(2017年3月)

まだ日付の案内はありませんが, 情報メデイアセンター関係のサービスやデータやメールアドレスは卒業後は使えなくなります. データをバックアップしておきましょう. 今年は, 情報メディアセンターから, 詳細な Gmailのデータバックアップ方法の案内が出てい…

数理情報学科 特別研究審査会2016(でWebアプリケーション)

樋口が特別研究(=卒業研究)の指導教員をさせてもらっている4年生の, プレゼンテーションによる審査があります. 中心的テーマは学習教育支援Webシステムのはずですが, 使っている技術・デバイス・サービスからすると, 人狼, Three.js, Leap Motion, MyScript,…

2016年度理工学部FD報告会参加レポート manaba course

昨年度に続いて, 理工学部FD報告会では朝日ネットのインストラクタ(?)の方をお招きして manaba course の話. 理工学部 FD報告会 / FD研修会 参加レポート - 樋口三郎の授業情報@龍谷大学理工学部数理情報学科 今年度は, 計算機実習室を会場にしてワークショ…

入学予定者向けeラーニングシステム Rstudy の対象拡大と学部公式サイトの公開

数学オンラインテストで数学の学習ができるサイト Rstudy を, 理工学部の2016年4月入学者*1から提供開始していました. 2017年4月入学者向けには, より広い範囲, 12月半ばまでに推薦入学試験に合格した入学予定者にも提供を始めます. 学部の公式サイト内にも…