2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
龍谷大学理工学部数理情報学科3年次の科目 計算科学☆実習Bでは, 確率過程の理論, 現象のモデル化, 確率シミュレーションの実行(C )と分析(R)を学んでいます. その各要素の大部分を統合するものとして, 2人チームごとに異なる現実の問題に対して, 確率シミュ…
特定の最適化を行うものではなく, 提供された教育用標準データセットから, 分析やグラフ作成を行って, 論文を提出するというものです. (前略) 教育用標準データセット(Standardized Statistical Data Set for Education: SSDSE)を作成しました。(中略) こ…
野球, サッカー, バスケットボールなどの配布データをもとに解析. 分析部門, 映像解析部門, インフォグラフィック部門, 中等教育部門. 9/30:申込締切 11/25:分析部門の書面審査(スライドのPDF等)提出期限 12月:審査会 http://estat.sci.kagoshima-u.ac.…
締切 2018-08-中旬 課題の一例 アサヒビール株式会社 「ビール類、チューハイなどのRTD※を飲む若者を増やす施策(商品・販促・広告)の企画」 (※)「Ready to Drink」の略。購入後、そのまま飲用可能な缶チューハイなどを指します www.macromill.com
近所で行われる, 樋口の芸風に近い, お奨めの2018年夏の学会・研究会・技術カンファレンス. 樋口が行くと決めているものも行けないものもありますが, 興味ある人は声かけてくれれば相談にのります. 統計教育の方法論ワークショップ http://estat.sci.kagoshi…
計算機基礎実習I*1の1講時分で実施している龍谷大学図書館情報探索講習会に潜入(担当の先生にお願いしました). 計算機実習室で「問題」の文献を検索しながらの説明でした. OPACをはじめとして, 図書館のWeb form からの蔵書, 他大学図書, 論文の検索. データ…
数理情報学科の3年後期の少人数セミナーである数理情報セミナーの履修説明会. まあ研究室配属のようなもの. 樋口のテーマはChatbot. スマートスピーカーも使います. 学科学生の方は下で全研究室の履修資料が見られます. https://moodle.media.ryukoku.ac.jp/…
2018-06-17日, 漢字検定を受験しに来た家族連れで公園のような空気の瀬田学舎で, 統計検定の団体特設会場受験, JINSE特設会場受験を行いました. JINSE…の参加者は樋口の確率統計☆演習I出身者ですが, みなさん準備してきて, 成果を発揮してくれたものと思いま…
LINE Corporation でのアプリ開発のインターンシップ. 2回目の募集の締切は2018-06-18月. 場所としては京都もあります. 3年生がエンジニアスクールコースに行くのがいちばんフィットしてる? 応募方法の相談のります. linecorp.com
龍谷大学理工学部の第2工作室で, 担当の先生が実施してくださった, 3Dプリンタ講習会に参加しました. www.mshop.ryukoku.ac.jp 第2工作室には, 出力の品質, 成功率の両面でなかなか高機能な, UV硬化インクジェット方式の3Dプリンタ, Mimaki 3DUJ-553が導入さ…
勉強会4回目. 時系列解析. 3年前期の計算科学☆実習でやるのですが, 検定に間に合う回ではないので, 記述統計部分のみをダイジェスト版で. 来週日曜日2018-06-17が検定本番です. 時系列分析と状態空間モデルの基礎: RとStanで学ぶ理論と実装作者: 馬場真哉出…
スーパーコンピュータ「京」見学もあります. 本来は現象を理解するためにスーパーコンピュータを使うのでしょうが, このスクールは, 数理のカリキュラムで言うと, 情報に(も)興味があって, プログラミング, OS, アーキテクチャのことがある程度わかってる学…
勉強会3回目. 確率統計☆演習Iでは, 単回帰の簡単なところやExcelの統計ツールの回帰はやってるのですが, 確率モデルを基礎においた話, 回帰係数の区間推定や検定, 重回帰, Rの出力解読はカバーできていないので, ここでやりました. 次回は最終回になります. …
数学検定1級出題範囲は, 必修が微分積分, 線形代数, 選択が微分方程式, 確率統計などなので, 数理情報学科のカリキュラムで言うと, 大学1年修了でかなりの範囲が, 2年修了でほぼ全範囲がカバーされることになります. 2年生, 3年生の方には数学検定1級をおす…
2018年6月1日は2019年4月入社の選考開始日=(ある意味公式な)面接開始日です. 今年度に樋口といっしょに特別研究(卒業研究)をやっているメンバーは7名. 希望進路はこんな感じ. 公立数学教員 1*1 地方公務員 1 教育業界 1 ゲーム業界 1 IT業界 3 卒業研究のテ…