2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧
数理情報学科では, 月火水木の昼休みに, 個人またはグループで勉強できる場所, Mathラウンジを開放しています. ここには, 大学院生(チューター)が常駐していますので, 科目の内容や勉強法について相談することもできます. http://www.math.ryukoku.ac.jp/edu…
2015年4月には, 学修支援・教育開発センターが, 学生による学期初めの授業アンケートを試行し, 紙版のフォームを配布している. もちろんこれをMoodleのFeedbackやQuestionnaire Activityでやることもできるわけだが, manaba courseでやるとどんな感じ? 出席…
龍谷大学は教育用メールとしてGoogle Apps for Education の Gmail https://g.mail.ryukoku.ac.jp (または https://mail.google.com/a/mail.ryukoku.ac.jp )を導入しています. ここでスマートフォン, スマホ Android での使用法について述べます. 普通の方法…
龍谷大学は教育用メールとしてGoogle Apps for Education の Gmail https://g.mail.ryukoku.ac.jp (または https://mail.google.com/a/mail.ryukoku.ac.jp )を導入しています. ここでは iOS, iPhone, iPad での使用法について述べます. 情報メディアセンター…
研究室PCから, 計算機実習室のQ,RドライブにSMB接続して, 授業に用いるファイルをあらかじめ用意しておくことができる. 2015年4月のシステムリプレイスにより, その接続先のIPアドレス, path が変更された. 研究部PCサポートに問い合わせると教えていただけ…
2014年度後期の科目の授業自己点検報告書を学科Wiki (全学認証)で学生さん向けに公開していますが, これに基づいて, 学科教員で教育改善のための議論を行いました. 学期ごとに行っていますが, 今回は特に, 各授業科目の試験問題や成績評価方法を教員間で共有…
今日2015-04-14から, 授業期間中の * 毎週火水13:30-16:30 * 1号館正面右セルフラーニングスペース(証明書発行機のすぐ右) で理工学部初年次学習支援センターやってます. ここで学習したり, 大学院生や4年生のチューターからアドバイスをもらったりできます.…
これはWebに載っていないし(あれ? クレタ人もびっくり?), 今年度はまだ出講手帳が配布されていないので, 講師控室の掲示が頼りです. ちなみに, PCの機種もOSも更新されています. 小さいですが USB は2個または1個の空きがあります.
2015年4月から正式運用が開始された manaba course. 出席カード機能はスマートフォンや携帯電話で出席確認やクリッカーに使える. 学生さんは出席カードを提出するページ https://attend.ryukoku.ac.jp をスマートフォンでブックマークした方がよさそう. ここ…
県人会のようなグループを持つ組織は多いですね. 龍谷大学でも新入生の加わる4月に「ふるさとタイム」を開催しています. 各大学では, 近いエリアからの入学者が多いというほかに, 特定の地方に関係の深い高等学校があったりして, 入学者の地方分布は独自のも…
昨日は新入生プレイスメントテスト. 樋口は運営側だったので会場にお邪魔したりしていましたが, 現場担当の方々が慣れていらっしゃったので, 樋口が声を発する機会はありませんでした. 今日は学科履修説明会+クラス会+キャンパスライフ相談会に出席. 樋口は…
Infoseta のカレンダーはまだ更新されていませんが, 2015-04-04土, 2015-04-05日は瀬田学舎の計算機実習室の一部がセルフラーニング室として開室するそうです. 4月4日(土) 9:15~17:00 3号館 第2セルフラーニング室 4月5日(日) 9:15~12:00 2号館 208情…
龍谷大学理工学部数理情報学科は, 財団法人日本数学検定協会の実施する数学検定(実用数学技能検定)の団体受検を行います. 日時 2015年7月11日(土)13:35- 会場 龍谷大学瀬田学舎2号館1階2-120講義室 実施級 数学検定準1級-3級 申込 2015年6月3日まで, 受検へ…