2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧
樋口 id:hig3r が特別研究(=卒業研究)の指導教員をさせてもらっている4年生の, プレゼンテーションによる審査があります. 多くの人のテーマは何らかのWebアプリケーションです. 日時 2015-02-05?木11:10-12:30 (8名x(発表7分+質疑3分)) 場所 龍谷大学瀬田学…
今年度から, 龍谷大学瀬田学舎1号館5階1-534大学院講義室には天井吊りタイプの液晶プロジェクターが設置されている. 機種は Panasonic PT-FW430 WXGA リモコンで電源ON/OFF + ソース切替 天井吊りなので全部のソースが使えるわけではない. 壁に設置されてい…
特定のユーザのみWebブラウザ Firefox の表示が遅い/学外のサイトが見られないときの対応です. これはファイアウォールがあることに対応した, Webブラウザのプロキシ設定が正しくなくなっている場合に起きうる症状です. Ubuntuでのこの設定は, Windows と異…
Packt Publishing は, コンピュータを中心とする技術系出版社. e-bookに力をいれており, だからだろうが, かなりマニアックなトピックまで迅速に出版している. だからだろうが, 日本語に翻訳されるものは少ない. O'Reilly だったら日本語に翻訳されるのを待…
理工学部のFD報告会に参加してきました. Maple T.A.は, (主に)数学のオンラインテストを行うためのシステム. 問題に対して学習者が数式で解答すると, 数式処理システムMaple(など)が正解判定やアドバイスをしてくれるというもので, オンラインテストシステム…