樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

龍谷大学の2024年末の冬休み/明けはいつ?一斉休暇の龍谷大学瀬田キャンで生き延びるには? aka 学年暦補完計画

龍谷大学瀬田キャンの運命はこうなるらしいです. 2024-12-24火 土曜授業 2024-12-25 -- 2025-01-05 冬期休業(授業なし) 2024-12-29 -- 2025-01-05 一斉休暇(施設や事務閉まる) 2024-12-28は日曜日だから,一斉休暇と同じ運用だろう. 2024-12-31 -- 2025-01-…

Google Meet 練習ツールについての論文がAXIES論文誌学術情報処理研究に掲載

JACN=学術情報処理研究はAXIES=大学ICT推進協議会の論文誌で,各大学の計算機センターの方がその業務に関係する研究をよく投稿されています.2020年頃には樋口もそういう要素のある研究をやっていて,今回論文を掲載していただきました. 樋口三郎,オンライ…

Team539 特別研究(2024) Live Demonstration and Presentation

Team539の4年生が,3,4年生向けにライブデモとプレゼンテーション を行いました. このイベント,以前は,デモありの研究発表の相互評価的なものだったのですが,最近は,3年生を被験者としての実験になっています.実験も,4年生が開発したシステムのユーザ…

Team539メンバーとキャリアセンター瀬田を見学

Team539の3年生メンバー9名と,キャリアセンター瀬田の見学にうかがいました.樋口のコロナ前の記憶からはいろいろ変わっていました. まず,入室のたびの学生証タッチはなくなりました.また,紙の求人要項の巨大な棚がなくなり,その分,簡易パーティショ…

Team539メンバーと2024年度プロジェクトリサーチポスターセッション表彰式に参加

プロジェクトリサーチは, 個人やグループで, 指導教員と相談しながら自発的な発想でR-Gapに調査・研究活動を行う科目. 龍谷祭ポスターセッションでの成果発表を経て,表彰式がありました.樋口は運営側で参加. Team539の3年生では,5名が3個の(Web系の)プ…

瀬田キャンの龍谷祭で先端理工3年生がプロジェクトリサーチの報告をします

龍谷大学先端理工学部3年生が,ギャップタームR-Gapに行った研究活動プロジェクトリサーチをポスターセッションで発表します.龍谷祭の2日間です.学内外のみなさまおこしください. 龍谷大学 瀬田キャンパス 1号館 1階エントランス 2024-10-26土,2024-10-2…

3年生y22のTeam539加入とポスターセッションとピザパーティ

龍大 先端理工 数理・情報科学課程の研究室所属は,多くの課程と同じ3年後期から.Team539にも,9名の3年生が新たに加入しました. 2024-09-19,2024-09-26の2回では研究室内ポスターセッション.4年生が自分の研究を,3年生がR-Gapに行ったインターンシップ…

2024年夏の理工インターンシップでの課程の学生の実習先の企業さまを訪問

先端理工学部の3年2Qから夏休みにかけて(6/1ごろから9/15ごろ)は,必修科目がなく,学生さんの自由な活動ができるギャップターム期間R-Gap. その典型的な活動のひとつ, 理工インターンシップ (以前の学外実習の後継科目). 自分でみつけた, または, 学部の仲…

龍谷大学でのAdobe製品の利用(2024)

imc

学生 大学のPCで Acrobat, Photoshop, Illustrator を含む Adobe Creative Cloud が, 情報メディアセンターのセルフラーニング室のPCにインストールされており,自由に使える. STEAMコモンズにもAdobe製品が使えるPCがある. 個人のPCで 龍大生協で, Adobe…

龍大先端理工2024年度プロジェクトリサーチ進行中

龍谷大学先端理工学部のプロジェクトリサーチは,R-Gap (3年2クォーターから夏休みにかけてのGapクォーター)に,希望する学生が自主的·自由に取り組む調査·研究プロジェクト. 2024年度の各プロジェクトのポスターが,教務課前の掲示板やWebに掲示されていま…

2024年夏のWebサイト停止

停止するWebサイト 樋口の授業に関係するWebサイト 学習サポート https://hig3.net https://www.data.math.ryukoku.ac.jp は, 定期試験中の(!)2024-08-03,2024-08-04や,夏期一斉休暇を含む期間2024-08-10--18 に停止しているかも. Moodleからリンクされた授…

2024年の龍谷大学の夏休みはいつからいつまで? 前期成績配布, 後期履修説明会, ガイダンス, 後期授業開始はいつ? aka 学年暦補完計画

学年暦 https://www.ryukoku.ac.jp/campus_career/calendar/seta.html 学年暦(カレンダー形式), 各種日程(成績表・書類配布・履修説明会 /履修登録) https://kyoga.fks.ryukoku.ac.jp/rishu/sche.html#calendar 一教員が渾身の予想で勝手に書いてますので, …

平安高校理数研究ミーティング

龍谷大学付属平安高等学校3年理系の探究学習である「理数研究」のひとつのグループのミーティングに初めて参加させていただきました.ふだんから週1回活動されているそうです. 過去の年度に,Mobius Moodleを使った数学・理科の入学前学習や,そのためのオ…

2024年度新入生とクラス会でピザランチ

2024年度新入生の担任をしている7名のクラスとは,2024-04-04にクラス会(新入生交流会)をしました. その後,2024年度新入生とは授業で毎週2回顔をあわせているのですが,連休後のこのタイミングで,実験室1-539でピザランチしました.数理情報演習メンバー…

プロジェクトリサーチガイダンス(2024年4月)

R-Gapは, 先端理工学部で, 3年次第2クォーターと夏期休業を合わせた約3ヶ月の, 3年生が主体的に活動できる期間*1*2. プロジェクトリサーチは, 個人やグループで, 指導教員と相談しながら自発的な発想でR-Gapに調査・研究活動を行う科目. 予算補助もあります.…

数式自動採点についての論文を国際会議LAK24 Kyotoで発表

名古屋大学の中村泰之先生(国内研究員として9-3月にお世話になっていた方です*1)との共著の論文 Saburo Hguchi and Yasuyuki Nakamura, Classification of Answers in Math Online Tests by Visualizing Graph Similarity, Companion Proceedings of the 1…

龍谷大学先端理工学部1期生y20のみなさん卒業おめでとう(t22m修了おめでとう)

数理のみなさんとは,コロナの影響下2020年度の入学直後の,最初の授業かつ最初のオンライン授業,火3フレッシャーズセミナーでお会いしたって憶えてます? その後は,確率統計I,プロジェクト演習,多変量解析,数理と社会,数理情報演習でもお会いしました…

オンライン数学演習システムMöbiusを利用した線形代数の授業についての論文が掲載

線形代数☆演習I(2022,2023)での,Möbiusの利用について述べた論文です. 樋口三郎, オンライン数式入力演習・評価システムMöbiusを利用した大学初年次線形代数科目の実践, 城西大学数学科数学教育紀要5(1)50-64,2024. 城西大学機関リポジトリJURAオンライン…

滋賀県中学校教員のTeam539卒業生が来訪

滋賀県中学校教員をしている,10年くらい前のTeam539卒業生が来訪.お元気そうでした.お引っ越しが近いそう.

Team539メンバーのHCGシンポジウム2022参加報告が龍谷理工ジャーナルに掲載

Team539メンバーの, 国内学会大会参加報告が龍谷理工ジャーナルに掲載されました. 河村勇佑, HCGシンポジウム2022に参加して, 龍谷理工ジャーナル 35-2, pp.73-74, 2023 樋口もいちど行ってみたいHCG=Human Communication Group. CSCWなどを含むミーティング…

名古屋大学の中村泰之先生の研究室に参加させていただく(2023-09-14--2024-03-14)

2023-09-14--2024-03-14の期間,龍谷大学国内研究員の制度で,名古屋大学でLearning Analytics, 学習者の理解過程を研究されている中村泰之先生の研究室に招へい教員としておいていただいています. 龍谷大学でも大学院生他と研究してます.連絡先は従来通り…

LMS上の課題・フィードバック・成績・コースは(いつ)消すか?

LMSでは,「整理」のために,いったん公開した成績やフィードバック,課題そのもの,コンテンツ,科目そのものを,教員が削除や非表示化することができる. ここでの主張:削除や非表示化が必須である状況は少ない.どうしても必要なときは,その方針と時期を…

前期の紙課題をリサイクルする,または二酸化炭素を排出する紙課題をなぜまだ使うか?

課題やテストはLMSで行うことが増えているが,樋口の対面授業科目では,指定の紙に記入してもらって回収する形式も多く使っている.学期末には研究室に大量の紙がたまるが,成績計算にミスがないことがはっきりした学期終了後の9月末にはリサイクルに出して…

LuaLaTeXへの乗り換えを生き延びる

OSやキーボードは様々に乗り換えても, 1990年頃からずっと pLaTeX を使ってきた(1989年には ASCII日本語MicroTeXを使っていたかも?). 特に多言語組版をしているわけではないが, 2020年前期から, upLaTeX (Unicode版)に変更した. 特に Lua スクリプトを書いて…

Team539メンバーが演習支援 chat bot についてFIT2023で発表

質問の対応順序をTAに通知するMS Teams chat bot 鏡山 虹介・樋口 三郎(龍谷大学) 2023-09-06 FIT2023 FIT2023 第22回情報科学技術フォーラム https://onsite.gakkai-web.net/fit2023/online/data/html/program/pdf/N-007.pdf

MoodleのフォーラムとTeamsのチャネルの両方に投稿してメールとTeamsで通知する方法

オープンソースのLMSであるMoodleでは,フォーラム(掲示板)への投稿をメールで通知できる.組織で Microsoft Teams を使っているとき,Teamsで通知したいというのは自然な発想. 技術的な王道としては,Moodle に通知方法を追加できる output message filter…

2023年夏の理工インターンシップの実習先の企業さまを訪問

先端理工学部の3年2Qから夏休みにかけて(6/1ごろから9/15ごろ)は,必修科目がなく,学生さんの自由な活動ができるギャップターム期間R-Gap. その典型的な活動のひとつ, 理工インターンシップ (以前の学外実習の後継科目). 自分でみつけた, または, 学部の仲…

授業での参加者グループ分けをMoodleで連絡する方法

対面・オンライン授業で,教授者が参加者をあらかじめグループ分けして,グループでの活動を行うことがある.このグループをどのようにして参加者に伝えるか.Moodle LMSを使う場合を考える.3つの方法. 名簿(参加者名:グループ名のリスト)を作り,コース内…

オンライン授業練習システムについてPCC2023で発表

樋口 三郎, オンライン授業ツール使用練習システムによる詳細な習熟状況の取得と分析, 2023PCカンファレンス発表論文集pp.211-212, 2023. 2023PCカンファレンス 2023-08-18

2023年夏に数理・情報科学課程の学部生が参加してみたい学会・研究会・展示会・技術カンファレンス

学生さんが学会に聴講参加*1しようと思うとき, 気になる点は4つ? 興味ある人は声かけてくれればその人の興味に向けの学会を選ぶ相談にのります. 参加費補助を得る方法とかご説明します. 自分の興味ある分野か? プログラムを見て考えましょう 大規模なものだ…