2011-01-01から1年間の記事一覧
今年度は, 学部FD運営委員という, 大学教育開発センターの運営に関わる委員をやっている(学部から選出される). その仕事で, 国際文化学部のFD報告会, すなわち, 学部のfaculty developmentの活動について内外に報告する会というのに参加させていただいた. 以…
学生さんに発言してもらったり, 質疑応答したりするときに便利な2台目のワイヤレスマイクロフォンが置かれました. 1台目同様, キーボードと同じ引き出しに入っています. 1台目と同じスティックタイプ(ネックストラップはなし). 7-001も同様かも.
Gmailの画面右上のギア(歯車)>メール設定>転送とPOP/IMAPから簡単に設定できる. ただし, 転送先メールアドレスを登録した後で, ラジオボタンを「転送を無効にする」から「 受信メールを…に転送して…」に変更しないといけない. 転送先メールアドレスについて…
龍谷大学Gmailとしては, この情報は古くなりました. 2012-03-22?以降は id:hig3r:20120323:1332499373 参照. もしかすると Google Apps for Education を普通に導入している他大学の方には, このエントリも役立つ部分もあるかも. 龍谷大学は教育用メールとし…
大学教育開発センター自己応募研究プロジェクトというのに選定していただいて, 授業の内容・形態に応じたクリッカーの効果的な使用方法の研究というのをやっているのだが, その一環として, 國府宏枝先生の離散数学・演習を見学させていただいた.
eラーニングシステムからどうぞ.
直前のお知らせで申し訳ありませんが休講させていただきます.
直前のお知らせで申し訳ありませんが休講させていただきます.
直前のお知らせで申し訳ありませんが休講させていただきます.
卒業して京都市の中学校で数学の常勤講師をやっている2010年度特別研究メンバーが, 何か証明書をゲットしにきたそうで, 学内でたまたま出会う.訪ねてきてくれた. 今年度(=2回目)の教員採用試験(京都市中学校数学)に合格したそうで, すばらしい. 2011年度の特…
2011-11-20 日 に, 初めて実施される統計検定 http://www.toukei-kentei.jp/ の2級を(団体でない一般向けの)関西大学会場で受験してきた. ちなみにこの日は, 簿記検定や実用フランス語検定も同じキャンパス内でやっていたが, 受験者数だけから言えば, 統計検…
を発注すると紀伊国屋書店のWebサービスから研究用図書ができるが, シリーズものや複数巻構成のもの(例えば4巻としよう)を発注すると, Webサービスの履歴では1巻目が完全に消えて, 2-4巻目が重複却下の表示になる. メール通知では, シリーズものの特別な発注…
連成振動のの式を, 授業でのの定義にあわせて訂正しました. http://www.a.math.ryukoku.ac.jp/~hig/course/mathphb_2011/p07.pdf のp.9参照. 混乱して申し訳ありませんでした.
削除と追加です. 和積公式を利用してうなりのグラフを描こう(L07)(削除) 何か選択肢的な問(追加) http://www.a.math.ryukoku.ac.jp/~hig/course/mathphb_2011/p07.pdf のp.16参照.
2011-11-15火3にプチテストやります! 詳しくは配布資料参照. http://www.a.math.ryukoku.ac.jp/~hig/course/mathphb_2011/
クリッカー(Clicker)に関する使用説明・試用・講演会 日時場所 2011年10月26日(水)7号館講義室2 (1),(2),(3)必要なパートのみご参加ください 15:20-15:50 (1)使用方法の説明 安田智哉(理工教務) 15:50-16:20 (2)試用 参加者 教室の設置PCで実際に使っていた…
情報処理学会の研究報告 http://ci.nii.ac.jp/organ/journal/INT1000001589_ja.html http://www.bookpark.ne.jp/cm/ipsj/select_signotes.asp?mode=PDF の本文は, 刊行後2年間は, 非会員, 非研究会員には有料. しかし, 瀬田図書館には研究報告の月別のCDROM…
すみません. L04の予習復習問題として行っているQuiz添削が提出できない状態だったかもしれませんが, 現在は提出できるようになっています. 締切は2011-10-20木です. https://r-els.media.ryukoku.ac.jp/mod/assignment/view.php?id=19366
申し訳ありませんが都合により休講させていただきます.
報恩講のため休講させていただきます.
mail.ryukoku.ac.jp では, 管理者のポリシーで Google Apps の一機能である Google Docs を有効化していない. それはひとつの判断. その帰結. Google Docs では, メールアドレスを指定することにより, 他のユーザと文書を共有することができる. @gmail.com …
2011-09-30 で停止するとされていたactive! mailだが, 実際には, active! mailで設定したメール携帯転送は現在もはたらいている. 現時点で転送メールが以前と同様届いているとしても, それは転送設定がGmailにコピーされたからではない. 2011-10-20ごろに「…
この情報は古くなりました. id:hig3r:20120318:1332047303 参照. 理工学部の教員の方が検証してくださったが, 学内外とも, Gmail の素の設定 POP and SMTP http://mail.google.com/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=13287 IMAP http://mail.google.com/su…
龍大Gmail https://g.mail.ryukoku.ac.jp この記事はガラケー用. 龍大のFAQによれば 2-Q10 スマートフォンや携帯電話などのモバイル環境にてGmailを利用できますか? A. スマートフォンや携帯電話のCookie対応のブラウザにて利用可能で すが、機種により仕…
文部科学省主催. まあ「理系」分野. 「学生が主体的に関わっている」学部の卒業研究は応募可能. 11月に実質的に研究が完成して論文(nearly equal 応募書類)ができている必要. 2月に(選考を通過したグループの)本番の発表. 学生の能力・研究意欲を高め、創造…
今年から統計検定というのが始まる. jokeではない. testではなくてcertificate. http://www.toukei-kentei.jp/ 日本統計学会が直接に関与しているというところに本気を感じる 数学検定でさえ, 文部科学省の所管であり, 日本数学会の会員である多くの先生方が…
https://www.math.ryukoku.ac.jp/suken/
https://g.mail.ryukoku.ac.jp 2011-10-01に, 龍谷大学の教育用メールシステムがactive! mailからGmailに切り替わった. 午前10時(?)以降と言われていたが午前7時の時点で使えているように見える(ただしこの時点ではactive! mailも使えた. 契約期間にちょっと…
アンケートにご協力ありがとうございました. 各科目のページの「授業へのご意見と樋口のコメント」というところに集計結果へのリンクがあります.
受講者のみなさま2011-09-27火3の現象の数学Bの公開授業にご協力ありがとうございました. クリッカーの端末1個が行方不明です. お持ちの方は理工学部教務課に届けておいてください. 決して退学になったりはしません(?)