研究会紹介
学生さんが学会を偵察しようと思うとき, 気になる点は4つ? 興味ある人は声かけてくれればその人の興味に向けの学会を選ぶ相談にのります. 参加費補助を得る方法とかご説明します. 自分の興味ある分野か? プログラムを見て考えましょう 大規模なものだとセッ…
学生さんが学会を偵察しようと思うとき, 気になる点は4つ? 興味ある人は声かけてくれればその人の興味に向けの学会を選ぶ相談にのります. 参加費補助を得る方法とかご説明します. 自分の興味ある分野か? プログラムを見て考えましょう 大規模なものだとセッ…
何年か前からこういう記事を書いてますが, 今年は延期されているものも多いです. 夏にやる研究会のほぼすべてがオンラインなので, 「近所」という基準で選別することができません. 遠足的な価値はないので, 国際会議も含め, ばっちり興味があうものに参加す…
近所で行われる, 樋口の芸風に近い, お奨めの2018年夏の学会・研究会・技術カンファレンス. 樋口が行くと決めているものも行けないものもありますが, 興味ある人は声かけてくれれば相談にのります. 統計教育の方法論ワークショップ http://estat.sci.kagoshi…
2018 年度数学教育学会夏季研究会(関西エリア) 主に小中高大の数学教育に関わる研究会です. 2018-06-09土 京都女子大学 https://mes-j.or.jp/files/2018_Summer_Meeting_Kansai_2.pdf
理工学部がサイトライセンスを持っているMathematicaを使う/使おうとする人どうぞ. WolframコンファレンスJAPAN 2018 Osaka 2018-06-19火 大阪 www.wolfram.com