樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

2年生

コンテスト紹介:入れ替えスイッチソフトウェアコンテスト

オージス総研主催 OGIS-RI Software Challenge Award 「入れ替えスイッチ」ソフトウェアコンテスト. (実装でなく)アイデアを説明する文書とプレゼンテーションで競うタイプのソフトウェアコンテスト. 対象 高校生から大学院生までの学生 エントリー 2018-08-…

告知:2018年度前期の計算科学☆実習Bチームプロジェクト3+プレゼンテーション

龍谷大学理工学部数理情報学科3年次の科目 計算科学☆実習Bでは, 確率過程の理論, 現象のモデル化, 確率シミュレーションの実行(C )と分析(R)を学んでいます. その各要素の大部分を統合するものとして, 2人チームごとに異なる現実の問題に対して, 確率シミュ…

2018年度数理情報セミナー履修説明会

数理情報学科の3年後期の少人数セミナーである数理情報セミナーの履修説明会. まあ研究室配属のようなもの. 樋口のテーマはChatbot. スマートスピーカーも使います. 学科学生の方は下で全研究室の履修資料が見られます. https://moodle.media.ryukoku.ac.jp/…

2018年春の1年生2年生クラス会実施レポート

毎年この時期ですが, 担任している1年生,2年生でクラス会. 4年生やTAをやっている大学院生も来てくれて, いろいろアドバイスしてくれたようです. 宅配のピザとパーティプレートと内製のお赤飯. みんなお元気そうでよかったです. でも, っと胃袋のスペース作…

数学検定個人受検の申込(2018年3月13日)

龍谷大学瀬田学舎での次回の数学検定団体受検は, 2018年12月になりそう. これを待たずに, 2018-04-15日 の個人受検も検討されることをおすすめします. 申込期限は2018-03-13のはず. 特に数学検定1級は年3回の個人受検でしか受検できません. 数理情報学科の20…

大学院入学試験+数理情報学科学力認定試験を実施(2018年2月)

今日は大学院入試と数理情報学科の学力認定試験. 2018-02-17土 理工学研究科大学院修士課程入学試験(4年生向け, 出願は2018-01-19まで) https://www.ryukoku.ac.jp/admission/nyushi/daigakuin/ 2018-02-17土 理工学研究科大学院博士課程入学試験(M2向け, 出…

2018年度の学年暦の公開 - 2018年度の授業, 試験, 休み, 祝日授業実施日はいつ?

2018年度の学年暦が公開されました. 学年暦は, 授業期間, 試験期間, 集中講義期間, 休み期間, 祝日休日だけど授業のある日, などがカレンダー上に記されたものです. 4月以降は, Webの学年暦や学生手帳(縦長のポケットに入るくらいの大きさのもの)のカレンダ…

数理情報学科 特別研究審査会2017(で学習教育支援システムとWebアプリケーション)

樋口が特別研究(=卒業研究)の指導教員をさせてもらっている4年生の, プレゼンテーションによる審査があります. 中心的テーマは学習教育支援Webシステムのはずですが, 使っている技術・デバイス・サービスからすると, JavaScript, Phaser.js, PHP, Moodle, LI…

2018年3月の成績配布/履修説明会/ガイダンス(と2017年度卒業式と2018年度入学式)の日程 - 春休み明けの大学はいつから?

本来, 日程は龍谷大学 履修要項WEBサイトですべてわかるようになったはず. (学部によっては)全学ポータルの学年暦やお知らせにも載ってるでしょう. 2018-02 下旬 学術研究生出願(学部卒業生向け) 2018-02 中旬 -- 03上旬 研究生, 特別専攻生出願(大学院修了…

数学検定1級を取ろう(2018年4月15日個人受検で)

数学検定1級出題範囲は, 必修が微分積分, 線形代数, 選択が微分方程式, 確率統計などなので, 数理情報学科のカリキュラムで言うと, 大学1年修了でかなりの範囲が, 2年修了でほぼ全範囲がカバーされることになります. 2年生, 3年生の方には数学検定1級をおす…

2017年度の数理情報学科の学部卒業論文 修士論文の発表会 の予定 2年生の参加をおすすめ

特別研究審査会は, 2年生に研究室配属(3年次の途中にある)前に各研究室の情報を得ておくいいチャンス/最後のチャンスです. ぜんぶでなくても, 興味のありそうな何個かの研究室(1研究室あたり1時間程度)に参加しましょう. プログラムも掲示されるはず. 2018-0…

2018年春の情報処理技術者試験

基本情報技術者など春の情報処理技術者試験(2018-04-15日)の申込は2018-02-19までです. www.jitec.ipa.go.jp 情報処理技術者試験は国家資格で, IT系企業で技術レベルを測るのによく使われ, 入社前/入社後に取得すると評価されたり, 取得が推奨/義務づけられ…

応用プログラミング☆実習後半(樋口) aka ネットワークプログラミング

2017年度だけお願いして担当させていただいた授業で, 学生さんの認知過程への樋口の直観が不足しているので, 学生さんにはいろいろ迷惑かけています. ごめんなさい. 樋口はふだんはもっと上のレイヤーでプログラムしていて, PHPやJavaScript でプロトコル HT…

2017年冬の夜の Team539 研究会

後期の最終回ではなく, またプレゼンテーションの日でもないのですが, 3年生, 4年生, 大学院生, OBで他大学の研究員をされている方, で夜の研究会. 4年生の2人が幹事をしてくれました. 3,4,M1年生ともプロジェクトの完成に向けてもう少し走ってね.

数理情報学科2018年度「特別研究」(卒業研究)履修説明会

2018年度の4年生向けに, 数理情報学科の「特別研究」の履修説明会がありました. これは, 各教員の研究室へ所属しての卒業研究, 卒業論文の執筆の科目です. 樋口のテーマはWebで何かやろう!- 特別研究(2018). Webプログラミング, 確率論・統計学, 教育工学・…

龍谷大学瀬田学舎での数学検定団体受検(2017-12-02土)

龍谷大学理工学部数理情報学科は, 財団法人日本数学検定協会の実施する数学検定 (実用数学技能検定)の団体受検を行います. 日時 2017年12月2日(土)13:35-17:00 会場 龍谷大学瀬田学舎3号館1階3-107講義室 実施級 数学検定準1級-3級 申込 2017年10月26日(木)…

数学検定1級を個人受検しよう(2017年10月26日(日))

数学検定1級出題範囲は, 必修が微分積分, 線形代数, 選択が微分方程式, 確率統計などなので, 数理情報学科のカリキュラムで言うと, 大学1年修了でかなりの範囲が, 2年修了でほぼ全範囲がカバーされることになります. 2年生, 3年生の方には数学検定1級をおす…

2017年11月26日の統計検定の受験申込の受付が開始

2017-11-26日の統計検定の受験申込の受付が開始されています. 今回は準1級がなく1級があります. 今回は瀬田学舎での特設会場受験はありませんが, 10名以上の希望者が集まれば, 10%のディスカウントのある団体一般会場受験(申込や支払いはまとめて行い, 受験…

コンテスト紹介: 第6回データビジネス創造コンテスト: スポーツ×アナリティクスによる未来創造 スポーツおよびスポーツ観戦に関わるデータを分析し、 個人・団体・社会が活性化する施策を立案せよ

第6回データビジネス創造コンテスト スポーツ×アナリティクスによる未来創造 スポーツおよびスポーツ観戦に関わるデータを分析し、 個人・団体・社会が活性化する施策を立案せよ http://dmc-lab.sfc.keio.ac.jp/dig6/ dmc-lab.sfc.keio.ac.jp

2017年9月の成績配布/履修説明会/ガイダンスの日程 - 夏休み明けの大学はいつから?

2017-08-21 – 2017-09-09 理工学部学外実習 2017-08-28 – 2017-09-09 サマーセッションI,II 2017-09-11月*1 第2学期開始 っていうけど, 成績配布や成績疑義や予備/事前登録が始まるだけ 2017-09-11月 理工学部 成績配布・ガイダンス・履修説明会 時刻や場所…

インターンシップ紹介: 留学プログラムの紹介: ヴルカヌス・イン・ヨーロッパ

2017年9月までに2年生(または3年生)が申込み, 2018年9月から1年間, というスケジュールの募集要項がこのタイミングで公開されています. eu-japan.eu ヴルカヌスはヨーロッパ内の大学生のモビリティを象徴するプログラムのひとつですが, 名前は Vulcan から来…

統計検定勉強会その4その5の予定

2017-06-18統計検定に向けた勉強会をあと2回やります. 全学年全級対応. と言っても, みなさんが一緒に勉強する場所とタイミングを提供するだけです. 自由参加. 出入自由. 樋口も参加してますので, 過去の問題その他について質問があればアドバイスできると思…

数学検定1級を個人受検しよう(2017年7月23日(日))

数学検定1級出題範囲は, 必修が微分積分, 線形代数, 選択が微分方程式, 確率統計などなので, 数理情報学科のカリキュラムで言うと, 大学1年修了でかなりの範囲が, 2年修了でほぼ全範囲がカバーされることになります. 2年生, 3年生の方には数学検定1級をおす…

2017年春の1年生2年生クラス会

毎年この時期ですが, 担任している1年生x6+2年生x4+4年生x1でクラス会. 宅配のピザとパーティプレートと内製のお赤飯. みなさんお元気そうでよかったです. 一人一人から, 最近の授業の様子を教えてもらいました. 樋口は今年は1年生の授業はありませんが, 2年…

数理情報学科 特別研究審査会2016(でWebアプリケーション)

樋口が特別研究(=卒業研究)の指導教員をさせてもらっている4年生の, プレゼンテーションによる審査があります. 中心的テーマは学習教育支援Webシステムのはずですが, 使っている技術・デバイス・サービスからすると, 人狼, Three.js, Leap Motion, MyScript,…

数理情報セミナー(2016)でスマホアプリ デモ&プレゼンテーション

数理情報学科3年次の必修科目, 数理情報セミナーでは, 今年度からは研究室合同でのプレゼンテーションを行うことになりました. 樋口研は佐野研と合同で. 樋口研は, 制作したアプリのデモを行います. JavaScript ライブラリ enchant.js を利用したスマートフ…

2016年冬の1,2年生クラス会

昼休みに樋口を担任とするクラスの1,2年生のクラス会. 今学期は, 1年生は線形代数☆演習II, 2年生は確率統計☆演習Iを担当中で, しかもこれらはクラス別チーム活動やってるので, 週に1回は会う機会があるのですが, 1年生が各必修授業のこととか話してくれたの…

2017年度4年生向け数理情報学科特別研究(=卒業研究)履修説明会

2017年度の4年生向けに, 数理情報学科の「特別研究」の履修説明会がありました. これは, 各教員の研究室へ所属しての卒業研究, 卒業論文の執筆の科目です. 各教員からの内容の説明があり, これから年内に学生の配属の希望を調整して決定することになります. …

2016年度の研究室の3,4年生ポスターセッション1

後期は木2345で数理情報セミナーの3年生と特別研究の4年生がいっしょに活動しますが, 今日はその1回目. 1/4くらいの人にポスターで 4年生の研究計画 学会聴講してきた報告 インターンシップ行ってきた報告 などを発表してもらいました. 来週は残りの全員. こ…

龍谷大学瀬田学舎での数学検定団体受検(2016-11-12)

龍谷大学理工学部数理情報学科は, 財団法人日本数学検定協会の実施する数学検定 (実用数学技能検定)の団体受検を行います. 日時 2016年11月12日(土)13:35-17:00 会場 龍谷大学瀬田学舎1号館5階1-534講義室 実施級 数学検定準1級-3級 申込 2016年10月10日(月)…