樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

web

Team539 特別研究+数理情報セミナー(2021) Live Demonstration and Presentation

樋口を指導教員としている3,4年生が合同で ライブデモとプレゼンテーション を行いました. 3号館で対面. 大学院生も来てくれました. 3年生は, これから制作しようとする LINE の chat bot の企画をプレゼンテーション. Flask / Python で作る予定. 4年生は昨…

数理情報セミナー履修説明会(2021)で LINE bot with Flask / Python

数理情報学科の3年後期の少人数セミナーである数理情報セミナーの履修説明会. まあ研究室配属のようなもの. 樋口のテーマは Chatbot. 今年は Flask / Python で LINE Bot. 去年までは Node.js (server-side JavaScript) だった. Pythonフレームワーク Flask…

LINE Messaging API で chat bot を作っている3年生に PHP scraping library Goutte の説明を4年生がしてくれた

3年後期の少人数科目である数理情報セミナーは(古くはJ2ME=Java2 Mobile Edition のころから)クライアントサイドWebプログラミングをやってきていたが, 今年度は初めて, サーバサイドで, LINE Messaging API((AlexaやGoogle Assistant も候補として考えたが,…

教育システム情報学会年次大会(2018年9月)で「モバイルデバイスに対応した線形代数における行列変形アルゴリズム学習システムの開発」を口頭発表するはずが…

[教育システム情報学会]で, Team539メンバーとやってるプロジェクト モバイルデバイスに対応した線形代数における行列変形アルゴリズム学習システムの開発 を口頭発表するはずが, 台風21号で往路の航空機が欠航して会場にたどり着けませんでした. 当初予約し…

HTTPSなサイトにするために龍谷大学情報メディアセンター経由で無料でSSLホスト証明書を発行していただいた例

Chrome 68 が出て, http な(httpsでない)サイトに「保護されていない」という警告が出るようになった. internet.watch.impress.co.jp 「保護された通信」という表示にするには, HTTPSをサポートすればいいが, それにはSSLホスト証明書が必要. 最近は Let's E…

数理情報セミナー(2017)で JavaScript ゲームフレームワーク Phaser.js アプリ デモ&プレゼンテーション

数理情報学科3年次の必修科目, 数理情報セミナーでは, 2016年度から研究室合同でのプレゼンテーションを行っています. 2017年度は樋口研は数学系の山岸研と合同です. 樋口研は, JavaScript のゲームエンジン Phaser.js を利用したアプリのデモを行いました. …

計算機実習室の Linux の Firefox で学外のページが見られない問題

Webブラウザ Firefox の「設定をリセット」がやりやすい位置に移動したのか, Firefox Quantum がでたのと関係あるのか, 計算機実習室の Linux の Firefox で学外のページが見られなくなった, という事象を最近いくつか聞きました. リセットでプロキシ設定を…

Team539 特別研究 + 数理情報セミナー デプロイ & プレゼンテーション (2017)

樋口を指導教員としている3,4年生が合同で デプロイ & プレゼンテーション を行いました. 3年生は, これから制作しようとする Phaser.js によるアプリのデザインをプレゼンテーション. 4年生は, 特別研究(卒業研究)で制作しているプロダクト(Webアプリ, Mood…

日本教育工学会全国大会で「WebGL と 3D プリンタを用いた変身立体を題材とする曲線・曲面学習支援システムの試作」を発表

台風の迫る中, 日本教育工学会第33回全国大会(松江)でポスター発表しました. 参加者の方からいろいろご意見いただきました. 学会論文の一般公開はどうなるんだったかな… WebGL と 3D プリンタを用いた変身立体を題材とする曲線・曲面学習支援システムの試作 …

インターンシップ紹介:はてなサマーインターン2017

Webサービス開発のインターンシップの国内最高峰の1つですね. 実施側としては情報系以外, 文系の方も歓迎らしいですが, 数理情報学科で言ったらやはり情報系3,4年生, 大学院生に特におすすめということになります. 本来は, 東京や地方の人にも1か月の京都滞…

数理情報セミナー(2016)でスマホアプリ デモ&プレゼンテーション

数理情報学科3年次の必修科目, 数理情報セミナーでは, 今年度からは研究室合同でのプレゼンテーションを行うことになりました. 樋口研は佐野研と合同で. 樋口研は, 制作したアプリのデモを行います. JavaScript ライブラリ enchant.js を利用したスマートフ…

3Dプリンタで数学学習システム

人工知能の1個前の流行は3Dプリンタですが, 樋口が指導教員をさせてもらってる4年生の1人は, ある数学的な立体を学習者がPC上でデザインして3Dプリンタに出力するというWebベースの学習支援システムを開発中. 数理情報学科にも3Dプリンタが1台ありますが, そ…

瀬田オープンキャンパス研究室公開(2016年8月27日)で「スマホで☆プログラミング♪」

龍谷大学瀬田オープンキャンパスの理工学部研究室公開で, スマホで☆プログラミング♪と題して3年生の作成したスマホアプリなどを展示します. 公開日時 2016-08-27土 12:30-16:00 場所 龍谷大学瀬田学舎 1号館6階1-619 1号館の噴水側エレベータで6階に昇ってす…

NIIのUPKI電子証明書発行を情報メディアセンターにお願いしてSSLホスト証明書を取得(無料)

学習教育用, や実験室の実験用Webサーバで「httpsを可能にする」SSLホスト証明書を, これまでは業者から買っていたが, 2015年から, NIIのUPKI電子証明書発行サービスの申請を情報メディアセンター に取り次いでもらえるようになったというので初めて使用させ…

Webシラバスの各科目のdeep link用URL(学内用, 学外公開用)

更新された情報(2023-03-13): hig3r.hatenadiary.com 以下の情報は古いです. 個々の科目のWebシラバス(授業内容などを記したもの)のページには, 固有のURLがあります. 学外公開用については, http://hig3r.hatenadiary.com/entry/2013/02/01/165859_1で書い…

教育システム情報学会第39回全国大会で「テストおよびアイテム分析Webサービスの開発」を発表

2014-09-10?-2014-09-12?に和歌山大学で開催された教育システム情報学会第39回全国大会で「テストおよびアイテム分析Webサービスの開発」を発表してきました. 龍谷大学大学教育開発センター2010年度FD自己応募研究プロジェクトで開発を開始したシステムです.…

Webサーバの復旧

2011-07-17 ごろから2011-07-19火まで, Webサーバ http://www.a.math.ryukoku.ac.jp/ が閲覧できなくなっていましたが復旧しました. ご迷惑おかけしました.

カーリルで串刺し蔵書検索

カーリル http://calil.jp/ で, 龍谷大学瀬田図書館と文化ゾーンの滋賀県立図書館(やその他の公共/大学図書館)の蔵書を串刺しで検索できるようになっていることに気づきました. これはかなりすばらしい.

Webサーバ www.a.math.ryukoku.ac.jp 停止のおわび

2010-06-18 Fri -- 2010-06-20 Sun に, Webサーバ www.a.math.ryukoku.ac.jp が停止していました. 数値計算法☆演習の受講者のみなさまにはご迷惑おかけしました. 現在は復旧していますが, 不具合にお気づきの際にはお知らせください(別のハードウェアにイン…

B-Wikiでhttpsにしたら添付ファイルがダウンロードできない

web

xoopsの(ログインだけでなく)サイト全体をhttpsにしたところ,IE6/7でのみ,B-Wiki(20050210)の添付ファイルをダウンロードしようとしたときに インターネットエクスプローラは サイト名 - index.php をダウンロードできません. キャッシュが… というダイア…

jigブラウザでgoogle

これまで,jigブラウザでgoogleのサービスを使おうとすると, content=xhtml+xml charset=utf-8には対応してないからだめ,と言われると思っていたけど,User-Agent をIE互換に設定したら使えるようになった. Gmailを携帯で読む方法 "【Gmailを読めるフルブ…

すべての文字に文字実体参照があるわけではない

web

などとは書けない. $ と書かねば. HTMLにおける実体参照には、表記方法により数値文字参照 (Numeric character reference) と文字実体参照 (Character entity reference) の二種が存在する。 実体参照 - Wikipedia

リンクのイメージの周りに見える枠

web

borderである.style="border-style:none;"で消せる.

登録ユーザの定義

web

ゲストでない,ユーザ登録されたユーザはすべて自動的に「登録ユーザ」グループに入るのかと思っていたら,明示的に属させないとだめみたい.これはBlockAdminをいれているせい?

google calendar

web

webcal export に日本語が通るようになっていた. default でbusy/availableのみの公開のcalendarの繰り返しeventを,publicに設定すると,eventそのものがwebcal経由でicalからは見えなくなってしまう.

csvでの成績アップロード

moodle 1.5あたりでは標準ではできないみたい.offline assignmentへのpatchが出ている. http://moodle.org/mod/forum/discuss.php?d=28969 他にも gradebook へのpatchなどの試みがあるみたい. これはぜひできてほしいところ.