樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

2019年度の学年暦の公開 - 2019年度の授業, 試験, 休み, 祝日授業実施日はいつ?

2019年度の学年暦が公開されました. 学年暦は, 授業期間, 試験期間, 集中講義期間, 休み期間, 祝日休日だけど授業のある日, などがカレンダー上に記されたものです. 5月の連休がどうなってるかもわかります.

学年暦に成績配布=履修説明会が含まれていないのはなかなか不便なのですが, 理工学部/研究科についての樋口の渾身の予想*1はこう.

4月以降は, Webの学年暦や学生手帳(縦長のポケットに入るくらいの大きさのもの)のカレンダーも使えます.

Jahr 2019 geschrieben mit Blumenblättern. Blütenblätter einer Rose auf Marmor

*1:予想なので, 必ず1次情報で確認してね

卒業/修了時のデータのお引っ越し(2019年3月)

情報メディアセンターのサービスやデータやメールアドレスは卒業後は使えなくなります. データをバックアップしておきましょう. 卒業式の日やその後も自習室は開いていますが, その日は何かと忙しいので, 今のうちにやっておきましょう.

以下の2018年3月の記事と状況はあまり変わっていないと思われます.

hig3r.hatenadiary.com

moving

特別研究審査会(2018)で VR / AR / Web / chat bot

樋口特別研究(=卒業研究)の指導教員をさせてもらっている4年生の, プレゼンテーションによる審査があります. 中心的テーマは学習教育支援Webシステムのはずだったんですが, 使っている技術・デバイス・サービスからすると, HTC Vive, ARKit, Lenovo Mirage Solo, LAMP, Laravel, LINE Front-end Framework, Dialogflow みたいな感じです.

審査なんで, だれでもいくらでも質問できるってわけでありませんが, どなたでもご来聴歓迎です. 特に数理情報学科の3年生は(来年自分がする)研究と発表ののりを知る機会, 2年生は来年研究室を選ぶ上での情報を得る機会, 1年生は学部4年間の到達点を知るための機会なので, ぜひどうぞ.

hig3r.hatenadiary.com

Megaphone

2018年度の数理情報学科の学部卒業論文 修士論文の発表会の予定 2年生の参加をおすすめ

特別研究審査会は, 2年生に研究室配属(3年次の途中にある)前に各研究室の情報を得ておくいいチャンス/最後のチャンスです. ぜんぶでなくても, 興味のありそうな何個かの研究室(1研究室あたり1時間程度)に参加しましょう. プログラムも掲示されるはず.

数理情報学科カレンダーも参照 https://www.math.ryukoku.ac.jp

重要な日程は一次情報で確認してくださるようお願いします.

My new mic. #1 (207/365)

2019年3月の成績配布/履修説明会/ガイダンス(と2018年度卒業式と2019年度入学式)の日程 - 春休み明けの大学はいつから?

本来, 日程は龍谷大学 履修要項WEBサイトですべてわかるようになったはず.

(学部によっては)全学ポータルの学年暦やお知らせにも載ってるでしょう.

期日や期限は1次情報でチェックしてください.

数理情報学科カレンダーも参照

Commencement

数理情報セミナー(2018)で LINE Messaging API を用いた chat bot デモ&プレゼンテーション

数理情報学科3年次の必修科目, 数理情報セミナーでは, 2016年度から研究室合同でのプレゼンテーションを行っています. 2018年度は樋口研は数学系の四ツ谷研と合同です. 樋口研は, LINE Messaging API を用いた chat bot のデモを行いました.

おもしろまじめなチャットボットをつくろう

おもしろまじめなチャットボットをつくろう

数学検定1級を取ろう(2019年2月16日学力認定試験と2019年4月14日個人受検で)

数学検定1級出題範囲は, 必修が微分積分, 線形代数, 選択が微分方程式, 確率統計などなので, 数理情報学科のカリキュラムで言うと, 大学1年修了でかなりの範囲が, 2年修了でほぼ全範囲がカバーされることになります. 2年生, 3年生の方には数学検定1級をおすすめします. 数理情報学科の行う団体受検では, 準1級までしか受検できませんので, 1級は個人受検することになります.

数学検定個人受検

ところで, 数学検定1級の模擬試験ってあるといいと思いませんか. 龍谷大学理工学部数理情報学科在学中の方は, 学力認定試験 (の一部)が数学検定1級の模擬試験として有用かも? 専門Iには大学1年の数学, 専門IIには大学2,3年の(応用)数学が含まれてるので. 学力認定試験は, 本来の目的は大学院進学を考える3年生向けのものですが, 1,2年生も無料で受験できます. 近くの教員までどうぞ.

学力認定試験

最近, 数学検定1級の新しい本がでました.

完全ガイド!  数学検定1級 出題パターン徹底研究

完全ガイド! 数学検定1級 出題パターン徹底研究

合格ナビ! 数学検定1級1次 解析・確率統計

合格ナビ! 数学検定1級1次 解析・確率統計

合格ナビ! 数学検定1級1次 線形代数

合格ナビ! 数学検定1級1次 線形代数

ためせ実力!めざせ1級! 数学検定1級実践演習

ためせ実力!めざせ1級! 数学検定1級実践演習

www.su-gaku.net