樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

日本教育工学会全国大会で「WebGL と 3D プリンタを用いた変身立体を題材とする曲線・曲面学習支援システムの試作」を発表

台風の迫る中, 日本教育工学会第33回全国大会(松江)でポスター発表しました. 参加者の方からいろいろご意見いただきました. 学会論文の一般公開はどうなるんだったかな…

数学科教員志望の特別専攻生のの方との昨年度からの共同研究. 数学的には新しいことはなくて, 杉原厚吉先生の仕事の一部を, インタラクティブなWebシステムとして実装したということです. 数学(教育)とWebが両方はいってるでしょ.

数学検定1級を個人受検しよう(2017年10月26日(日))

数学検定1級出題範囲は, 必修が微分積分, 線形代数, 選択が微分方程式, 確率統計などなので, 数理情報学科のカリキュラムで言うと, 大学1年修了でかなりの範囲が, 2年修了でほぼ全範囲がカバーされることになります. 2年生, 3年生の方には数学検定1級をおすすめします. 数理情報学科の行う団体受検では, 準1級までしか受検できませんので, 1級は個人受検することになります.

www.su-gaku.net

hig3r.hatenadiary.com

2017-09時点で入手可能な1級対応の参考書は下ですべてです. 各級シリーズになっているものも, 準1級が上限のものが多いです.

数学検定1級準拠テキスト 線形代数

数学検定1級準拠テキスト 線形代数

数学検定1級準拠テキスト 微分積分

数学検定1級準拠テキスト 微分積分

ためせ実力!めざせ1級! 数学検定1級実践演習

ためせ実力!めざせ1級! 数学検定1級実践演習

2017年11月26日の統計検定の受験申込の受付が開始

2017-11-26日の統計検定の受験申込の受付が開始されています. 今回は準1級がなく1級があります.

今回は瀬田学舎での特設会場受験はありませんが, 10名以上の希望者が集まれば, 10%のディスカウントのある団体一般会場受験(申込や支払いはまとめて行い, 受験は大阪会場で一般同様に行う者)を行います. 興味のある方は樋口までご連絡ください.

数理情報学科の1,2年生には3級, 3年生以上には2級をお奨めします.

日本統計学会公式認定 統計検定 2級 公式問題集[2014〜2016年] 日本統計学会公式認定 統計検定 3級・4級 公式問題集[2014〜2016年] 改訂版 日本統計学会公式認定 統計検定2級対応 統計学基礎 日本統計学会公式認定 統計検定3級対応  データの分析

なお, 今回から出題範囲が改訂されています.

hig3r.hatenadiary.com hig3r.hatenadiary.com

数学オンラインテスト Maple T.A. 2016.1 の作問ワークショップでの説明担当

Maple T.A. は, 数式処理システム(CAS) Maple をバックエンドに持つ数学オンラインテスト(eラーニング). 龍谷大学理工学部では入学前教育, 初年次教育に Maple T.A. 2016.1 を利用しています. 問題は, 基本的には教員が仕様を書いて, 数理情報学科/専攻の大学院生/学部生のアルバイトの方が実装してくれます*1.

アルバイトの方々が, Maple T.A. の仕組みを学び, 実装の練習をされるということで, 説明を担当させていただきました. 数学の研究に Maple を使っている研究室もあるので, maple(“”)の中に入れば樋口よりよっぽど詳しい人がたくさんいます.

操作系の説明には, 各自が pause/play できる動画メディアが適しているということで作成.


Maple T.A. 2016.1 での作問 多項式の商と余り


Maple T.A. 2016.1 での作問 多項式の因数分解 ランダムに決めた答から問を作る

*1:アルゴリズム・プログラミングは数理情報学科の学生さんの専門領域のひとつです.

京都大学数理解析研究所研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」で「従来型と数学オンラインテストによる事前事後テスト結果の数式入力ミスを考慮した分析」を発表

京都大学数理解析研究所研究集会「数学ソフトウェアとその効果的教育利用に関する研究」で「従来型と数学オンラインテストによる事前事後テスト結果の数式入力ミスを考慮した分析」を発表しました. 紙によるプレイスメントテストと Maple T.A. による到達度テストの, 項目応答理論MCMCを用いた分析です.

そのうち Proceedings が数理研講究録として出るはずです.

樋口は数学オンラインテストの作問/出題側エンドユーザですが, 今回は数学オンラインテストの専門家の方々に話を聞いていただきコメントをいただく貴重な機会でした.

学外実習(インターンシップ)先の滋賀県内の企業さまを訪問

龍谷大学理工学部では, 多くの学生が3年夏に2週間程度の[インターンシップ]に行きます. 滋賀県内の企業さまで, 情報部門でインターンシップをしてくださっているところを訪問させていただき, お礼を申し上げました. お忙しい中, 実習生をご指導下さり頭が下がります. 業界や情報部門のお仕事についても勉強になるお話をうかがいました.

教育システム情報学会全国大会で「数学オンラインテストを用いた大学入学前数学教育の改良と拡張 」を発表

2017-08-25金, 第42回教育システム情報学会全国大会 (北九州国際会議場=小倉)で, 「数学オンラインテストを用いた大学入学前数学教育の改良と拡張 」と題して Maple T.A. と Rstudy について発表しました.