瀬田学舎1号館1階(証明書発行機の向かい側)のプリントスポットで整備中の複合機
従来, 龍谷大学学内で学生さんが文書を印刷するには, プリントジョブ投入アプリ から文書をアップロードし, Web自習室(セルフラーニング室)かプリントスポット(スチューデントコモンズ内)で開室時間内に利用する必要があった.
2021年4月のシステムリプレイスでは, 1号館1階,6階, 7号館地下1階の廊下(!)にプリントスポットが増設され, 24時間利用可能になる. まあ, コンビニのネットワークプリント ではもとから24時間印刷できたのだが, 学内で, 年間300枚の制限内で印刷できるのは意味がある. ただ, レポート提出は manaba にファイルで提出, が着実に増えている.
このあたりは, 個人のプリンタを購入するかどうかで考慮するところだろう. まあ, 必要になったら購入, でもいい?
追記(2021-03-07 Sun) ICカード学生証でログインしてGoogle DriveやOneDriveにアクセスしたり, スキャンを保存したり(?)できるみたい. 稼働はまだ. ログオフ忘れそう…