樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

2016年度の特別研究審査会 + 新旧特別研究メンバー合同ミーティング 実施レポート

2017-02-05日に, 特別研究(卒業研究)メンバーの発表(=特別研究審査会)がありました. 卒業論文タイトルはこちら.

  • 行動追加による人狼知能の勝率検証
    • 人狼人狼知能プロジェクトを教えてもらいました.
  • Three.jsによる3DCG賢人パズル作成
    • Three.js のグループは Java3DPaperVision3D のグループと同じくらい難しいことを教えてもらいました.
  • モーションセンサーデバイスLeap Motionによる文字入力
    • LeapJS と MyScript Cloud API を教えてもらいました.
  • 着目した点に触れた自由記述だけが自動的に抽出されるアンケートシステム
  • Moodleと連携したLINEの自動応答課題確認システム
    • LINE Messaging API を教えてもらいました.
  • Socket.IO を用いた質問予約システム
    • MongoDB と WebSocket を教えてもらいました.
  • Three.js を用いた変身立体作成システム
    • 3Dプリンタには苦手な立体を出力してはいけないことを教えてもらいました.

hig3r.hatenadiary.com

その後, 来年度の特別研究メンバーと現メンバーとのミーティング. 樋口はスケジュールと研究テーマ案を熱く語りましたが, その後, 4年生が体験(と樋口操縦法?)を放談してくれたみたいです.

さらにその後, 夜の振り返り. 色紙ありがとう〜 それ昔の写真だよ〜

数理情報学科 特別研究審査会2016(でWebアプリケーション)

樋口特別研究(=卒業研究)の指導教員をさせてもらっている4年生の, プレゼンテーションによる審査があります. 中心的テーマは学習教育支援Webシステムのはずですが, 使っている技術・デバイス・サービスからすると, 人狼, Three.js, Leap Motion, MyScript, igo-php, LINE Messaging API, Node.js, 3D Printer みたいな感じです.

審査なんで, だれでもいくらでも質問できるってわけでありませんが, どなたでもご来聴歓迎です. 特に数理情報学科の3年生は(来年自分がする)研究と発表ののりを知る機会, 2年生は来年研究室を選ぶ上での情報を得る機会, 1年生は学部4年間の到達点を知るための機会なので, ぜひどうぞ.

3Dプリンタで数学学習システム

人工知能の1個前の流行は3Dプリンタですが, 樋口が指導教員をさせてもらってる4年生の1人は, ある数学的な立体を学習者がPC上でデザインして3Dプリンタに出力するというWebベースの学習支援システムを開発中. 数理情報学科にも3Dプリンタが1台ありますが, その使い方を教えてもらっています. これは基本例題の「立方体」.

なお, 理工学部全体で言うと, 工作室デジタルクリエーションホールで高性能なマシニングセンター, 3Dプリンタが運用されています.

特別研究プレゼンテーション & デモンストレーション(2016-11-10木45)

樋口を指導教員として, Webの研究をしている4年生が, 特別研究(卒業研究)のデモンストレーションを行います. 他研究室の4年生や, 特別研究ののりを偵察しておきたい1,2,3年生の見学歓迎. といっても各学年授業やってるところかもしれませんが.

初めての3,4年生合同ミーティング(2016年度)

数理情報学科では, 3年後期の数理情報セミナーから「研究室配属」的なことになります. 2016-09-10の成績配布と履修説明会のタイミングをとらえて, 研究室メンバーの4年生と, 新メンバーの3年生合同のミーティングを行いました. PCのOSがVista/10混在になったとか, 3年生は企業研究プレゼンテーションを通過してきてないとか, いろいろ変化があります…

f:id:hig3:20160911065001j:plain

数理情報学科特別研究審査会2015(でWebとJavaScript)

樋口特別研究(=卒業研究)の指導教員をさせてもらっている4年生の, プレゼンテーションによる審査があります. もともと, 全体としてのテーマは学習教育支援Webシステムと言ってたのですが, 結果的にはブラウザ+Webページでないプラットフォーム(Unity, Leap Motion, Sphero, Raspberry Pi)や, デバイスをJavaScriptで制御する話が多くなってしまっています.

審査なんで, だれでもいくらでも質問できるってわけでありませんが, どなたでもご来聴歓迎です. 特に数理情報学科の3年生は来年自分が発表するんだし, 1,2年生は2,1年後の11月には研究室+研究テーマを選ばなきゃいけないわけですから.