樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

龍谷大学 manaba course の追加機能「個別指導コレクション」の説明会に参加 - eポートフォリオ的なもの

龍谷大学のLMSであるmanaba courseに, 学修支援・教育開発センターの主導により, オプション機能「個別指導コレクション」が, 2018年度から追加されるそうです. すでに使用可能になっています.

マニュアルも近々出るのでしょうが, 2018-03-13火の説明会

テーマ:manaba courseの新機能「個別指導コレクション」の説明と利用方法の紹介
  「個別指導コレクション」は、実習系科目における報告書のやりとりや、ゼミでの論文指導、
 キャリア相談、課外活動のフィードバックなど、様々な用途で使用することができます。 
 当日は学生カルテのサンプルを用いて具体的な利用方法をご提示します。

でうかがったことを樋口が解釈すると次のようになります.

機能

  • 個別指導コレクションでは, コースの教員と, 各学生が1対1で(添付ファイル付き)コメントを繰り返すことができます(だから個別指導).
  • その経過がすべて学生の(manaba courseでいう)ポートフォリオに残ります(だからコレクション*1 ). ただし, この経過をコースの教員と当該学生以外と共有したり, コメントを受けたりすることはできません.
  • 個別指導コレクションは, 各コース内に設置済みで教員が有効無効を選べません. 当初からコースページ内にリンクがあります. 通常は教員から会話を始めますが, 教員による設定で, 「学生による個別指導コレクションの追加・編集を許可」すれば, 学生から会話を始められます. これにより, 教員のコメントを求めるかどうかはともかく, 学生が自発的にアーティファクトを集積していくことに利用することができます(だからコレクション).

manaba course の他の機能との比較

  • manaba course のプロジェクトで学生1人のチームを作った場合との違い: 個別指導コレクションでは, 最終的な提出物だけでなく途中のコメントや添付も(強制的に)ポートフォリオに残ります. チーム外との共有はできません. 成績をつけることはできません. 教員が個別に設定しなくても使用できます.
  • manaba course のレポートとそれに対するコメントとの違い: レポートでは提出物に対するコメントですが, 個別指導コレクションでは, 特定の対象は必要ありません. 共有はできません. 成績をつけることはできません. ポートフォリオに残さない選択肢はありません. 教員が個別に設定しなくても使用できます.

Moodle での対応する機能

  • Moodle のフォーラムを学生1名ずつからなる分離グループとした場合*2に似ています. ただし, 個別指導コレクションは各コースに最初から設置済みです. また Moodle にはデフォルトではコース横断的なポートフォリオの機能はありません.

manaba.jp

*1:姉妹製品の manaba folio では, ポートフォリオ(の中の区分される一部分?)をコレクションと呼びます

*2:Journal, Dialogue活動プラグイン