樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

Team539メンバーのFIT2022参加報告が龍谷理工ジャーナルに掲載

Team539メンバーの, 国内学会大会参加記が龍谷理工ジャーナルに掲載されました.

  • 鏡山虹介, 第21回情報科学技術フォーラムに参加して, 龍谷理工ジャーナル 35-1, pp.37-38, 2023

そのうちWebにもでるはず.

Update 2023-09-01

載りました. https://www.rikou.ryukoku.ac.jp/journal/journal84/main.html

hig3r.hatenadiary.com

第5回数学教育セミナーで発表+パネル

2020-2022の確率統計Iのオンライン/対面授業でのMoodle+STACKの使用について話させていただきました. また, 様々な大学・高専の, 動的幾何ソフトウェアやLMSやMDASHの事情について学ばせていただきました. 龍谷大学からの発表や参加者もありました. 世話人の先生方, パネルのファシリテーターの先生ありがとうございました.

2022年度修士論文公聴会でのTeam539メンバーの発表

数式でもMoodleでもない, WebでCSCL的なものx2. どちらも部分的には学外の研究会で発表しているものですが, 修士論文公聴会では異なる聴衆, 異なる基準に即して発表しますよね.

hig3r.hatenadiary.com

hig3r.hatenadiary.com

2022年度特別研究審査会(aka 卒業論文発表会)でのTeam539メンバーの発表

2023-02-03金に, Team539 特別研究(卒業研究)メンバーの発表(=特別研究審査会)がありました. 今年は サーバサイド x 2, フロントエンド x 2, Unity x 1, Chat bot x 2. メンバーがいろいろなことを教えてくれました.

  • 学習しやすいグループワークのグループを作るWebアプリケーションの作成と評価
    • Skywayのことを教えてくれました
  • Linked Open Dataを用いた多肢選択式問題自動作成システムの開発
    • SPARQLのことを教えてくれました
  • 視点トラッキングを用いた遠隔コミュニケーションwebアプリケーションの開発
    • WebGazer.jsのことを教えてくれました
  • WebAR,WebVRを用いたルーレットシステムの開発
    • AR.jsとA-Frameのことを教えてくれました
  • Unityを用いた脱出ゲーム学習システムの開発
    • そのままUnityのことを教えてくれました(樋口の出発点が低い)
  • ローカルルールに対応したトランプゲームBotの開発
    • SQLAlchemyのことを教えてくれました
  • manabaの課題を取得・定期通知するLINE Botの開発
    • Seleniumのことを教えてくれました

Team539メンバーが共同読書を支援するシステムをHuman Communication Groupシンポジウム2022で発表

Team539メンバーが, HCGシンポジウム2022 - 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループインタラクティブ発表しました

丁寧なコメントをたくさんいただけたそう. ありがたいです.

HCGシンポジウム2022 プログラム - 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ

Team539 特別研究(2022) Live Demonstration

樋口を指導教員としている4年生が Team539内でライブデモとプレゼンテーション を行いました. 1号館で対面. 大学院生も来てくれました.

特別研究(卒業研究)で制作しているプロダクトのライブデモ. Webアプリ, chat bot, Unity に分かれます. 発表者が開発中のプロダクトのプロトタイプを参加者が試用可能な形でデプロイし, Google フォームでプロダクトの予備評価を行いました.

4年生のみなさんは, 予想外のバグをたくさん発見し, また評価実験の難しさを実感したようで, , ライブデモが役立ったということでしょう.

今年もピザやお寿司はありません…

Team539メンバーのチャットボットの研究を情報処理学会CLE研究会で発表

Team539(元)メンバーとの共同研究を発表しました.

2022年3月に教育システム情報学会(JSiSE)学生研究発表会優秀発表賞をいただいた研究を発展させたものです.