樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

2020年度後期に龍谷大学でオンライン授業に参加する学生さんがチェックしたいこと -- 自動応答で Google Meet / Drive の接続テスト

自動応答システムで, あらかじめ, Google Drive, Meetの接続テストをしておきましょう. 龍谷大学 Google (Gmail) アカウント @mail.ryukoku.ac.jp でGoogleにログインした状態でアクセスする必要があります.

一教員が勝手に書いてるので, 迷ったら, 各科目担当教員, 情報メディアセンターの指示に従ってください.

Google Drive と Meet への接続テストをしておく

Google アカウントへのログイン, Driveへの接続のやり方を忘れた人, PCやスマホを新しくした人, 確認したい人は, 最初の授業よりも前に, 下のように接続テストをしておきましょう. 24時間使えます.

Google Drive の接続テスト

以下のURLのGoogle Driveは, Google アカウント @mail.ryukoku.ac.jp のみがアクセスできる設定がしてあります. これでフォルダが開ければ, Google Drive にログインするための Google アカウントの設定はできています.

Google Drive にログインできなかった人

「アクセス権が必要です」と表示された場合, @mail.ryukoku.ac.jp でなく, 「ログイン名」の下のアカウントでログインしてしまっています. 下の方法でやり直しましょう. 「メッセージ(省略可)のところに@mailのアカウントを書いても, 「アクセス権限をリクエスト」してもログインはできません*1.

f:id:hig3:20200919071915p:plain

Google Meet の接続テスト

上のフォルダ内の「ご案内」という文書に Google Meet へのリンクを置いています(もしかしたら設定厳しめの). 教員のかわりに鴨がいます. 1人で, または友達と同時に接続してみましょう.

  • 接続できれば, 操作は正しいです. 授業に接続できるということです.
  • BGMが聞こえれば, スピーカの設定は正しいです. 教員の声が聞こえるということです.
  • 画面共有されてる文字起こしアプリで, しゃべったことが文字起こしされれば, マイクの設定は正しいです. 自分の発言が教員に聞こえるということです. (他の人が同時に接続してきて会話してたら, うまくテストできないかも)

f:id:hig3:20200906140437p:plain

Google Meet が正常に使えなかった人

Google Meetの設定変更

Googleのサービス変更により, 前期と異なり, Google ログインしないと Meet が使えなくなったかもしれません. 個人の Google アカウントでログインしていると, (Zoomの待機室のように)教員からそのたびに許可をもらうことが必要になったかもしれません. 龍大Googleアカウントでログインした状態で使うのが簡単です.

Google Drive の動画, Meet では自分でデータ量を調節する

  • Google Drive では, 手動で画質を落として, データ量を節約することができます. 右下の⚙設定>画質. 720P より 360P のほうがデータ量が少ないです.
    • データ量は変わりませんが, スロー再生, 倍速再生もできます.
  • Google Meet では, 手動で画質を落として, データ量を節約することができます. 右下の …>⚙設定>解像度. 720P より 360P のほうがデータ量が少ないです.

教員への質問方法を確認する

教員がシラバス で連絡先メールアドレスを公開していることがあります. また, 科目の manaba の, 個別指導コレクションでは1:1で, 掲示板ではクラス全体から見える形で質問できます. それでも連絡できないときは, 所属学部の教務課に連絡方法を相談してみましょう(お問い合わせ|龍谷大学 You, Unlimited)

Gmail アプリをスマホにいれるか転送設定する

Gmail は頻繁に確認することが望ましいです. スマホGmail アプリは受信で通知を出すことができ, いちばんお奨めです. * ‎「Gmail - Eメール by Google」をApp Storeで * Gmail - Google Play のアプリ

他のアドレスで集約して受け取りたい場合, Gmail に転送設定をします. * Gmail転送設定(中野先生)

占有持参できるノートPC(とヘッドセット)を用意する

情報メディアセンターのサポート

20200630_Welcome Back

Parrots

*1:過去にできたことがあったとすれば, それは, その担当教員が親切かつセキュリティ基準が低かったためです. 「アクセス権限をリクエスト」に期待してはいけません

*2:2020年度後期から場所別混雑状況を確認できるようになった