樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

龍谷大学 manaba course のコースに科目履修登録者以外の参加者を追加する方法

龍谷大学 manaba course には, すべての授業科目に対応したコースが学期ごとに作られ, 学務システムの履修登録が毎日反映して学生がコースに登録される.

manaba のユーザは下の通りだそう.

  • メディア教育支援サイトは終了いたしました

    対象者 学部生、大学院生、留学生別科生
    授業担当教員(非常勤講師含)
    事務職員
    ※特別専攻生、研究生、科目等履修生、単位互換生は原則利用できません。ただし、科目等履修生、単位互換生につきましては、各キャンパスの情報メディアセンターにて、以下の申請を行うことで、利用可能となります。
    科目等履修生:全学統合認証IDの発行申請
    単位互換生:全学統合認証ID発行および受講する科目の申請

しかし, 授業科目は担当教員と学生だけで成立するわけではない. 学内/学外のTAや教育補助員, ゲストスピーカーなどが manaba course の科目のコースに参加するのが適切な場合もあるだろう.

また, ゼミのように, 学務システム上に存在する科目1個と対応するわけではない学習コミュニティで manaba course のコースを利用したい場合もあるだろう.

ここでは, 過去の記事*1を更新し, 既存のコースに履修登録した学生でないユーザを追加する方法, manaba course のコースを新設する方法を説明する

以下いずれも, 教員が, 学部教務課の「manaba担当」の事務職員の方に依頼して, 所属長=学部教務課長と manaba担当者の印を押した申請書を, 教務課から情報メディアセンターに送っていただくことで実行する*2. 様式は学部教務課にファイルで備えられている. 情報メディアセンターに届いた後は1日程度で反映されるよう.

1. manaba course そのものにユーザ登録のない人をユーザ登録する

→ [様式1]manaba course 臨時ユーザ利用申請書

ユースケース

学外のTAや教育補助員, ゲストスピーカー.

なお, 特別専攻生、研究生、科目等履修生、単位互換生については, 上記の様式によらず, (教員ではだめで)本人が情報メディアセンターに行って上記の「全学統合認証IDの発行申請」等を行えばよい.

2a. 科目に対応する, 既存の manaba course のコースに, もとからのユーザや, 1で登録されたユーザを追加する

→ Update(2019-09-01) コース設定 > コースメンバー登録 で教員の操作だけで行えるようになった. [様式2]manaba course 正規授業外コース利用申請書 を申請区分=修正 で.

ユースケース

なお, 複数コースのユーザを統合して1コースにまとめる目的なら, 申請なしで教員がコース上で行える, コースリンクを行うほうが簡単.

2b. 科目に直接は対応しない, 新規の manaba course のコースを作成し, もとからのユーザや, 1で登録されたユーザを追加する

→ [様式2]manaba course 正規授業外コース利用申請書 を申請区分=新規登録で.

ユースケース

  • 正規授業と無関係な学習活動等に使う場合.
  • 教員-事務職員-学生で English Lounge 運営に使われた(使われている?)例があるそう.
  • 正規授業に対応するコースは学期ごとにリセットされる(消去はされないがアーカイブされて閲覧のみになる)のに対し, ここで申請したコースはリセットされない(ようにできる). たとえば, ゼミ, 研究室活動用のコースを年度をまたいで継続したい場合には, この申請によりコースを作成するのが便利.

*1:龍谷大学 manaba course の科目にはTAや履修登録していない学生等も登録できる - 樋口三郎の授業情報@龍谷大学理工学部数理情報学科

*2:情報メディアセンター(メディア)に, 教員から直接でなく, 教務課経由でする届というのは初では? この制度設計は…