樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

グッドプラクティス収集・紹介によるeラーニングの学内普及活動 at 大学コンソーシアム京都第19回FDフォーラム

FD自己応募研究プロジェクト「eラーニンググッドプラクティス共有プロジェクト」で, 大学コンソーシアム京都第19回FDフォーラムにポスターを出してきました. 会場は龍谷大学深草学舎でいちばん新しい22号館. ポスターセッションの時間帯と会場の設定が絶妙(…

実習室/実験室/自宅での学習用 Visual Studio / Visual C++

龍谷大学理工学部での学習用プログラミング環境としては, Linux 上の GCC や Windows 上の Visual Studio が主に使われている. 以下は Visual Studio の話. 情報メディアセンターの全学の実習室にインストールされているのは Visual Studio 2008 Professiona…

大学卒業時のQドライブ/Gmail/Google Appsデータバックアップ(2014年3月)

卒業後は, 全学認証IDやポータルは使えなくなります. また, 皆様の卒業・修了に伴いまして、在学中に使用されていた教育学習用コンピュータの個人データ (Qドライブのデータ)及びメールアカウントを削除いたします。 つきましては、Qドライブで必要なデ…

授業用 GitHub Organization Account / Personal Account Micro Plan が無料に -- 授業で Git / GitHub / bitbucket / GitLab / Gitorious ?

授業や卒業研究や研究室のプロジェクトで, GitHub などの collaboration platform を使うというのは自然なアイデア. 授業で, 教員が Git repository としてサンプルプログラムなどの資料を用意し, 学生が clone する 授業で, 学生が GitHub の repository を…

2,3月の発表予定

次の機会に次のような発表をする予定 2014-02-23? グッドプラクティス収集・紹介によるeラーニングの学内普及活動 at 大学コンソーシアム京都第19回FDフォーラム at 龍谷大学深草学舎 2014-03-14? 統計教育でのクリッカー・教室応答システムの利用 in 統計教…

特別研究審査会と優秀プレゼンテーション賞

さぶりんを指導教員と呼ぶ子らがいて な4年生なのですが, http://d.hatena.ne.jp/hig3r/20140123/1390427563 で書いた特別研究審査会が終わりました. みなさん最後までプレゼンテーションの改良に努めていたようですばらしい. お疲れさまでした. 論文題目リ…

2014年度の総合演習(3年次必修)は前期木2

2014年度の時間割は, 2014-03-20?の履修説明会で発表されるまでは正式に決まっていません. したがって, 以下の内容は, それまでに変更を受ける可能性があります. 3年の必修科目, 総合演習は, 2014年度は樋口が担当予定です. これまでは前水5,前金3などに開講…