樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

2022年度特別研究審査会(aka 卒業論文発表会)でのTeam539メンバーの発表

2023-02-03金に, Team539 特別研究(卒業研究)メンバーの発表(=特別研究審査会)がありました. 今年は サーバサイド x 2, フロントエンド x 2, Unity x 1, Chat bot x 2. メンバーがいろいろなことを教えてくれました.

  • 学習しやすいグループワークのグループを作るWebアプリケーションの作成と評価
    • Skywayのことを教えてくれました
  • Linked Open Dataを用いた多肢選択式問題自動作成システムの開発
    • SPARQLのことを教えてくれました
  • 視点トラッキングを用いた遠隔コミュニケーションwebアプリケーションの開発
    • WebGazer.jsのことを教えてくれました
  • WebAR,WebVRを用いたルーレットシステムの開発
    • AR.jsとA-Frameのことを教えてくれました
  • Unityを用いた脱出ゲーム学習システムの開発
    • そのままUnityのことを教えてくれました(樋口の出発点が低い)
  • ローカルルールに対応したトランプゲームBotの開発
    • SQLAlchemyのことを教えてくれました
  • manabaの課題を取得・定期通知するLINE Botの開発
    • Seleniumのことを教えてくれました

2023年3月の成績配布/履修説明会/ガイダンス/授業開始(と2022年度卒業式と2023年度入学式)の日程 - 春休み明けの大学はいつから? - 学年暦補完計画

本来, 日程は龍谷大学 履修要項WEBサイトですべてわかる. 2023年度の学年暦 もここで*1. (学部によっては)全学ポータルのお知らせにも載ってるかも.

以下は一教員の渾身の勝手な予想です.

期日や期限は1次情報でチェックしてください.

春休み中は

hig3r.hatenadiary.com

hig3r.hatenadiary.com

hig3r.hatenadiary.com

龍谷大学先端理工学部の2023年4月新入生の個人用PC準備(BYOD)

2023年4月先端理工学部入学生は自分のノートPCを入学前に用意して持参することが必要です*1. 課程別に細かい指定があります.

ここでは, そこでカバーされないソフトウェア, 周辺機器, 機種選びについての私見.

機種選び

Windows or Mac

Windows/Macどちらも可な課程と, Windows 指定の課程があるのでまずそこを確認. Windows 指定の場合は, 仮想マシンやBootcamp*2によるWindows ではだめで, ハードウェアがWindows 対応であることを求めている*3.

実習室のPCは, 瀬田学舎はすべてWindows/Linux, 深草学舎Windowsが大多数で一部にMac. 個人PCの利用者比率も, Windowsのほうが高いと思われる. 実習室や友だちと近い環境で使いたかったらWindowsにしておくほうがいいだろう. 一方, 自分で工夫して環境を整えるのが楽しめる人は Mac でもいいだろう*4.

ソフトウェアの準備

先端理工学部の学生が無料で使えるソフトウェアがある. 特に Microsoft Office. これらを個人で購入する必要はない.

Acrobat, Photoshop, Illustrator を含む Adobe Creative Cloud は, 実習室のPCでは使えるが, 個人のPCで無料に使えるわけではないので, デザイン志向の人の中には買いたくなる人もいるかも. 個人で購入するならAdobe Creative Cloud(アドビ クリエイティブ クラウド) コンプリート | 学生・教職員個人版 | 12か月版 | Windows / Mac 対応 | オンラインコード版. 瀬田キャンパスでは大学生協の店舗でも販売されている. ただし, 学科によっては, 3,4年で研究室に配属されるときには, 研究室で自分の使うPCに準備されていることはありうる.

課程によっては, Maple, MATLAB のような数式処理, SolidWorks のようなCADソフトウェアを使ったりするかも. 個人PCで自習することが前提になっている場合には, だいたいサイトライセンスなどで無料で入手できるようになっている. 特に欲しいソフトウェアがある場合も, 大学生が安く購入できるアカデミックライセンスの設定されているソフトウェア製品もあるので, よく確かめたほうがいい.

プリンタ

レポートは紙でなくファイルで提出, が着実に増えているが, レジュメは, ネットに置いたものを「自分で印刷して」持参, という指定も増えている.

大学の実習室のPCから実習室のプリンタで印刷したり, 自宅からWebでアップロードして実習室のプリンタで印刷したりすることもできる.

hig3r.hatenadiary.com

WebやUSBフラッシュメモリ経由で, コンビニのコピー機に印刷することもできる(が, もちろんコンビニに行かなければならない).

自宅にプリンタが必要かどうかはその人のスタイル次第だろう. 入学した初日に必要ってわけではないので, 入学後に本当に必要と感じられたタイミングで買うというのもありでは.

インターネット接続

(あまり)登校できないオンライン授業時期には, 「各自ネット接続を確保するように」という通知が出て, 自宅用モバイルルーターの割安のレンタルもあった.

現時点でも, 自宅でのネット接続環境はあるほうが圧倒的に便利だろう. 原理的には, 高速なネット接続が必要な場合はノートPCを持って大学に行ってWi-Firu-wifi を使うとか, 大学の自習室に設置された有線LAN接続のPCを使うということも考えられる. しかし, ネット上にしか教材や課題提出場所がない科目も多くあるので, 自宅で完結して学習できる状態になっているのが便利だろう. 動画の教材も多くあるので, 下宿アパートにインターネット接続設置済の場合も, あまり速度が遅い場合は気にした方がいいだろう.

学内には Wi-Fi ru-wifiがあるので, 学内での持ち歩き用モバイルルーターテザリング契約は不要だろう.

購入方法

大学や学部公式の指定/お奨めというメーカー/販売店はないが, 大学から近距離でPCを扱っている実店舗

全学レベルの説明

2022年度始めの, 一定数のオンライン授業に参加する場合を想定した説明です.

hig3r.hatenadiary.com

*1:龍大では他に, 農学部, 心理学部が必携, 経済学部が推奨

*2:CPUがApple Silicon(M1, M1Max, M2)の最近のMacはBootcampに対応していない. 古い記事には「MacでもWindowsが使える」的に書いてあるけど, 現在は正しくない

*3:好みの話ではなく, そうでないと動作しないソフトウェアやデバイスを授業で使う

*4:Mac可な課程には, すでにそういう教員や先輩が一定数いるということ

Team539メンバーが共同読書を支援するシステムをHuman Communication Groupシンポジウム2022で発表

Team539メンバーが, HCGシンポジウム2022 - 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループインタラクティブ発表しました

丁寧なコメントをたくさんいただけたそう. ありがたいです.

HCGシンポジウム2022 プログラム - 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ

2022年末の一斉休暇の龍谷大学瀬田キャンで生き延びるには - 冬休み/明けはいつ? aka 学年暦補完計画

龍谷大学瀬田キャンの運命はこうなるらしいです.

ご注意

Team539 特別研究(2022) Live Demonstration

樋口を指導教員としている4年生が Team539内でライブデモとプレゼンテーション を行いました. 1号館で対面. 大学院生も来てくれました.

特別研究(卒業研究)で制作しているプロダクトのライブデモ. Webアプリ, chat bot, Unity に分かれます. 発表者が開発中のプロダクトのプロトタイプを参加者が試用可能な形でデプロイし, Google フォームでプロダクトの予備評価を行いました.

4年生のみなさんは, 予想外のバグをたくさん発見し, また評価実験の難しさを実感したようで, , ライブデモが役立ったということでしょう.

今年もピザやお寿司はありません…

2022年11月の統計検定の受験準備説明会

昼休みに統計検定の受験準備説明会(ハイブリッド)と過去問題集の貸出をしました. 10人くらい参加.

当日は都合悪かったけど興味ある方は, 課程TeamsのMathラウンジチャネルの記事 (アクセス制限あり)を見て, LINE OpenChatに参加するか, 樋口にTeams chatで連絡するかしてください.

hig3r.hatenadiary.com