樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

計算科学☆実習で RとRStudioとR Markdown を使う

理工学部数理情報学科の3年次科目 計算科学☆実習では, Cのプログラムで計算したデータを可視化する, 統計量を計算するのに, RRStudioを使っています(2018年度から). 教員の用意した R Markdown の例を参考に学生さんが分析します.


計算科学☆実習で RStudio 1.1とR Markdown を使う

昨年度も R と RStudio を使いましたが, R Markdown でなく R Script を使ってました.

  • R Script は Rのコマンドと#から始まるコメントからなり, RStudio から docx として Export すると, コマンドとコメントをつなげて report にできます.
  • 実行結果は R Script とは別の console や plot window に表示される. ある意味 Visual Studio などの IDE と似ている.

当時は, コードブロックのある R Markdown は複雑すぎでは?(学生さんごめんなさい)とか, 3,4年次で研究室配属された先にRはあってもRStudioはないかもしれない(RScript は, RStudio でない Rからそのままの形で sourcce できる), とかいろいろ心配して R Markdown でなく R Script を選択しました.

その後,

  • RStudio は成熟し普及した
  • RStudio のインストールは難しくない
  • Jupyter Notebook などのノートブックの概念が普及した
  • Python + Jupyter Notebook に負けていられない

ことから, R Markdown を使うしかないという結論に. 使ってみると,

  • コードブロックを壊さない, は特に難しくない
  • Markdown 内に実行結果が表示されるほうが直観的. Knit したときに正しい文書になれ, という要求をイメージしやすい.

ことから, R Markdown を使うほうが賢明だったみたい

RユーザのためのRStudio[実践]入門−tidyverseによるモダンな分析フローの世界−

RユーザのためのRStudio[実践]入門−tidyverseによるモダンな分析フローの世界−

Rをはじめよう生命科学のためのRStudio入門

Rをはじめよう生命科学のためのRStudio入門

Rではじめるデータサイエンス

Rではじめるデータサイエンス

ドキュメント・プレゼンテーション生成 (シリーズ Useful R 9)

ドキュメント・プレゼンテーション生成 (シリーズ Useful R 9)

はじめてのRStudio: エラーメッセージなんかこわくない

はじめてのRStudio: エラーメッセージなんかこわくない

Rでらくらく心理統計 RStudio徹底活用 (KS専門書)

Rでらくらく心理統計 RStudio徹底活用 (KS専門書)