樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

学会全国大会ってどんなのり? 学部生向けガイドツアー

次の学会全国大会で, 学部生向けの学会全国大会ガイドツアーやります.

学部生のみなさんに語りますが, 各学問分野には「学会」という研究コミュニティがあって, 年に1回か2回, 日本国内レベルで多くのメンバーの集まる全国大会(話し言葉ではこの大会を指して「学会」という)がある, という噂は聞いたことがあるかもしれません. 理工学部数理情報学科で関わりの深い学会は, 日本数学会, 応用数理学会, 日本物理学会, 情報処理学会, 電子情報通信学会, 人工知能学会あたりです.

学会全国大会はどういうのりか, 観察してみたいと思う人もいると思いますが, 幸か不幸か, 学会全国大会は滋賀県で行われるとは限りません. ところで, 2016年夏には, 上記のような数理情報学科のメインストリームな学会ではないのですが, 教員志望のみなさんとは無関係ではない, 教育工学系の学会が比較的近い大阪大学豊中キャンパス(阪急石橋,大阪モノレール柴原)で行われます. 学会の会員でなくても, 自由に参加できます.

理解できる?

発表・講演を聴いても全然わからないかも, という心配があるかもしれませんが, 教育系の学会の講演は, 背景や深い目的はともかく, やっていることを少なくても表面的には理解可能で, 勉強になるものが多いです.

お金かかる?

参加費がかかる, という心配があるかもしれませんが, 理工学部の学部生は, 自分で参加費を払った後に理工学会に申請すると, 大会参加費の全額が補助として戻ってきます(交通費は含みません). 書類を書いて教員の印鑑をもらわなきゃいけませんが, お手伝いします.*1

ガイドいる?

受付で手続きした後に何していいかわからない, という心配があるかもしれませんが, ご希望の方には樋口+周辺の人々のガイドでツアーをしたいと思います. 希望の日だけ, 手続きや要所は一緒に参加し, また別のところは自由行動, 自由解散という感じで. ご希望の方, 興味ある人はメールや直接ご連絡ください. 連絡先はhttp://hig3.netに書いてます.

*1:なお, 理工学部の大学院生は, 補助欲しければ自分で発表しろって話です.

理工学会「学生会員の研究・開発活動に対して補助」要項|理工学部|龍谷大学(りゅうこくだいがく)

指導教員と相談したらいいと思いますが, 発表はかなり前から計画するものです. 教育工学会は7月初め, PC Conference は3月末が発表申込締切でした. それ以前に結果が出ている必要があります. また, その時点で学会会員であることが必要であることが多いです.