樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

プロジェクトリサーチガイダンス(2024年4月)

R-Gapは, 先端理工学部で, 3年次第2クォーターと夏期休業を合わせた約3ヶ月の, 3年生が主体的に活動できる期間*1*2.

プロジェクトリサーチは, 個人やグループで, 指導教員と相談しながら自発的な発想でR-Gapに調査・研究活動を行う科目. 予算補助もあります. 樋口はこの科目の運営担当(≠指導教員)の1人.

2024-04-03, 2024-04-05に,3年生がプロジェクトリサーチのテーマを考えるためのガイダンスを行いました.まだ授業は始まっていないので,健康診断のたgめに登校したついでに参加できる日時で,かつハイブリッドで実施.

どのくらいの3年生が参加してくれるか予想がつかなかったのですが,2回x対面オンライン合わせて100人くらい*3が参加してくれました.

男子健康診断の日は男子の回,女子健康診断診断の日は女子の回,となるのかと思ったら,ほぼ関係なかった感じ.3年生には,サークル新歓活動でこの時期も登校してる人が多いんでしょうか.

*1:必修科目が置かれないように配慮されています

*2:

issuu.com

*3:3年生全体は600人

さいごの計算科学☆実習B チームプロジェクト2 プレゼンテーション

f:id:hig3:20210814181121p:plain

計算科学☆実習Bは2000年頃始まった確率過程論と計算機による確率モデルの解析の科目. 2020年度入学生向け新カリキュラムでは, 多変量解析及び演習, 確率モデル及び実習の2科目に継承されるので, 2021年度前期が最後の実施.

ここ数年, 科目の後半では2人チームで数理モデルをCと Rで解析して, プレゼンテーションを行ってきた. ここ数年の参加者は20名程度だったが, 2021年度は時間割の妙で60名. 2020年度は全体が, したがってプレゼンテーションもオンライン. 2021年度は全学の方針で対面が基本だがオンライン参加にも配慮するということで, (希望調査の結果)対面15チーム, オンライン15チームで実施. 同曜日に対面中心科目も履修している人は, 実習室で対面で相談しながら実行することを選択したのだろう. 中心となる2019年度入学生は, 2020年度の物理実験(必修)でのプレゼンテーションを通過していないので, ここでプレゼンテーション的なものを初めて経験するという人もいる(のりは様々だろうが, 高校で多く経験したという人もいる). 今年に限らず, 最初は教員がプレゼンテーション例の動画を提示し, それをまねるところからスタートしている.

プレゼンテーションを録画して提出, という方式もありえたが, 今回は対面, オンラインを混ぜないパラレルセッションで実施.

数理情報セミナー履修説明会(2021)で LINE bot with Flask / Python

数理情報学科の3年後期の少人数セミナーである数理情報セミナーの履修説明会. まあ研究室配属のようなもの. 樋口のテーマは Chatbot. 今年は Flask / Python で LINE Bot. 去年までは Node.js (server-side JavaScript) だった.

数理情報セミナー(2020)でLINE Messaging APIとNode.jsを用いたchat botデモ&プレゼンテーション

数理情報学科3年次の必修科目, 数理情報セミナーでは, 2016年度から研究室合同でのプレゼンテーションを行っています. 2020年度は樋口研は情報系(自然言語処理)の馬研と合同で2021-01-14木45に行いました.樋口研は, LINE Messaging API と Node.js を用いた chat bot が中心です.

LINE API実践ガイド

LINE API実践ガイド

Team539 特別研究+数理情報セミナー(2020) Live Demonstration and Presentation

樋口を指導教員としている3,4年生が合同で ライブデモとプレゼンテーション を行いました. 2号館多機能教室で対面. 結果的に今年はほぼすべてのプロダクトが chat bot に.

3年生は, これから制作しようとする LINE の chat bot の企画をプレゼンテーション. 経験者の4年生から いいアドバイスをもらえたようです.

4年生は, 特別研究(卒業研究)で制作しているプロダクトのライブデモ. 発表者が開発中のプロダクトのプロトタイプを参加者が試用可能な形でデプロイし, Google フォームで予備実験としてプロダクトの評価を行いました.

みなさん予想外のバグをたくさん発見し, また評価実験の難しさを実感したようで, , ライブデモが役立ったということでしょう.

今年はピザやお寿司はありません…

f:id:hig3:20201122175649j:plain

Wood Ducks

オンラインでTeams539の3年生ミーティング(2020年夏)

数理情報学科では7月に3年生の「研究室配属」(数理情報セミナー配属)が行われます. 昨年度は試験前に最初のミーティングをしていましたが, オンライン授業下でみなさんのお忙しさがなかなかわからなかったため, 今年度は「試験期間」後, 集中講義期間中の昼休みに, 4年生と合同のミーティング. 教員の都合で, 大講義室からのライブで. 4年生が, 研究室共有ドライブ, 研究室Team, インターンシップ, 学会遠足計画などいろいろ説明してくれました.

Node.js超入門 第3版

Node.js超入門 第3版

hig3r.hatenadiary.com

hig3r.hatenadiary.com

f:id:hig3:20200809081246p:plain

2020年9月の龍谷大学先端/理工学部の成績配布/履修説明会/ガイダンスは? 成績照会・履修登録の日程 - 夏休み明けの大学はいつから?

  • 2020-09-08以前 4月に登録した人は, サマーセッション科目がある. オンラインのものと対面のものがある
  • 2020-09-09水 第2学期開始, 履修指導期間 っていうけど, 成績照会や成績疑義や予備/事前登録が始まるだけ
  • 2020-09-09水 Web成績照会*1開始. ポータルで.
    • 学年ごとに開始時刻が違います. 9:00に1年生, 12:00に4年生まで順次全学年公開.
    • いずれにせよサーバがとても重くなるので, 開始直後のアクセスは避けて, 30分後くらいに. すぐ履修説明会がある人はその前に確認しなきゃいけないけど, そうじゃなかったら夜でいいじゃん.
    • あわせてポータルなどでの履修資料配布による説明が行われます
    • 先端理工学部1年生に対しては, 2020-09-09, 10に, オンライン(同時双方向やオンデマンド)のオリエンテーションと履修説明会が行われます. ポータルで通知された時間帯を空けておく必要があります. 当初計画されていた, 学部一斉の対面オリエンテーションはオンラインに変更されました*2.
  • 2020-09-09水-2020-09-11金, 9:00-17:00 先端/理工学部の 成績疑義(Web)
  • 2020-09-09水-2020-09-11金, 9:00-17:00 理工学部の 他学科科目履修届(Web)
  • 2020-09-099:00 - 2020-09-1016:00 Web予備・事前登録
  • 2020-09-09 -- 2020-10-17 瀬田学舎教科書Web発注. 受取2020-09-14以降.
  • 2020-09-13日--2020-09-1616:00 Web履修登録
    • 学年ごとに開始時刻が違います. 9:00に1年生, 12:00に4年生まで順次開始
    • ポータルがとても重くなるので, 開始直後のアクセスは避けて, 4日もあるじゃん.
    • 深草の人が急ぐのはわかります. 予備登録が大量にあって, その結果に応じて時間割全体を考えなきゃいけないから. 瀬田の人(予備登録結果の影響が小さい), 予備事前登録してない人は, ゆっくりスタートしよう.
  • 2020-09-18金 授業開始なし
  • 2020-09-19教職課程科目など少数の授業授業なし
  • 2020-09-21月 (珍しい)授業実施日でない祝日
  • 2020-09-22火 (珍しい)授業実施日でない祝日
  • 2020-09-23授業開始

以上は一個人が一学部向けに勝手に書いてる情報にすぎないので, 確実な情報を下で確認しましょう.

情報源

Sheeps

hig3r.hatenadiary.com

1999年の夏休み [DVD]

1999年の夏休み [DVD]

  • 発売日: 2001/08/22
  • メディア: DVD
1999年の夏休み2019

1999年の夏休み2019

*1:成績開示, 成績配布

*2:2020-08-08時点で, 農学部ではこの日の前後にキャンパス内対面の履修説明会が計画されているらしいです