樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

2017年11月26日の統計検定 - 次回団体受験は2018年6月17日(日)

2017-11-26統計検定は, 瀬田学舎での団体受験は行いませんでしたが, 確率統計☆演習 の現在・過去の関係者で個人受験した人はいたみたい.

次回の2018-06-17統計検定は, 瀬田学舎で学内外の方が参加できる団体受験を行う予定です.

日本統計学会公式認定 統計検定 2級 公式問題集[2014〜2016年]

日本統計学会公式認定 統計検定 2級 公式問題集[2014〜2016年]

日本統計学会公式認定 統計検定 1級・準1級 公式問題集[2014〜2015年]

日本統計学会公式認定 統計検定 1級・準1級 公式問題集[2014〜2015年]

改訂版 日本統計学会公式認定 統計検定2級対応 統計学基礎

改訂版 日本統計学会公式認定 統計検定2級対応 統計学基礎

日本統計学会公式認定 統計検定1級対応 統計学

日本統計学会公式認定 統計検定1級対応 統計学

  • 作者: 二宮嘉行,大西俊郎,小林景,椎名洋,笛田薫,田中研太郎,岡田謙介,大屋幸輔,廣瀬英雄,折笠秀樹,日本統計学会,竹村彰通,岩崎学
  • 出版社/メーカー: 東京図書
  • 発売日: 2013/04/08
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログ (5件) を見る

統計学入門 (基礎統計学?)

統計学入門 (基礎統計学?)

数学検定勉強会(2017年11月)実施レポート

2017-12-02土の団体受検に向けて, 学内外の参加者を迎えて2017-11-25土に数学検定の勉強会を行いました*1. 本番に向けて着実に準備を進めたいですね.

*1:担当は樋口でなく同僚の方

Team539 特別研究 + 数理情報セミナー デプロイ & プレゼンテーション (2017)

樋口を指導教員としている3,4年生が合同で デプロイ & プレゼンテーション を行いました.

3年生は, これから制作しようとする Phaser.js によるアプリのデザインをプレゼンテーション.

4年生は, 特別研究(卒業研究)で制作しているプロダクト(Webアプリ, Moodleプラグイン, LINE Bot)のデプロイとテスト. 従来は「中間発表」的な感じでスライドとしゃべりとたまに動画によるプレゼンテーション中心とプレゼンテーションの相互評価をしていました. 今回からは, 発表者が開発中のプロダクトを参加者が試用可能なプロトタイプをデプロイし, プロダクトの相互評価をするようにしました*1.

スライドによるプレゼンテーションだと, 発表する側評価する側ともに, 表面的なところや最終的な目標に意識が集中してしまうことがありますが, プロダクトを中心にすると, プロダクトの機能, ユーザビリティ, 評価項目の選定という本質なところに意識を向けることができる…ようです. また, デプロイすることで新たなバグも発見できるし, 評価者はプロダクトをよりよく理解することができます.

*1:MoodleのWorkshopモジュールで

滋賀県の中学校の数学教員の Team539 卒業生来訪

龍谷大学理工学部数理情報学科で中学校・高等学校の数学, 高等学校の情報の教員免許を取得して, 滋賀県内の中学校で講師をしている Team539 卒業生が訪ねてくれました. 現場のことをいろいろ教えてもらいました. 特別支援教育とか, いろいろ勉強しなきゃいけないことがあるんですね. 高等学校の情報・数学を両方持っている人は高等学校で重宝がられるみたいけど, 今のところは中学校でやりたいのだそうです. その後の時間は深草での打ち合わせ(よく考えると, これも卒業生, 他大学の研究員をしている方)があったので慌ただしくて申し訳なかったです.

龍谷大学瀬田学舎での数学検定勉強会(2017年11月25日(土))

数学検定準1級, 2級受検に向けての勉強会を行います. 教員および準1級を取得済の学部生が担当して, 問題演習と解答解説を行います.

詳しくは http://www.math.ryukoku.ac.jp/suken/ 参照.

今回の勉強会には, 学内の方も学外の方も, 数学検定団体受検(2017-12-02土)に参加される方もそうでない方も, 今後数学検定を受検されようという方もそうでない方も歓迎です. 事前の申込は不要です.

学内の方は, Mathラウンジ でも過去問題集を閲覧できます.

hig3r.hatenadiary.com

ためせ実力!  数学検定準1級実践演習

ためせ実力! 数学検定準1級実践演習

みん就フォーラムin大阪(2019年3月卒向け, 2017-11-18日)

経団連的には, 2019年3月卒向けの会社説明会, ナビサイトオープンは2018-03-01ですが, とにかく, 合同説明会と銘打った「みん就フォーラム」が2017-11-18にあります. 特定の1社にいきなり行くよりはずっと気楽に行けるのでお奨めです.

龍谷大学キャリアセンターの学内ガイダンス, 学内説明会では, 龍大生に最適化した説明をしてくれるので, は貴重ですが, その一方で, 一般の大学生がどう説明されているのか, どう行動しているのかを知るのも重要です.

www.nikki.ne.jp

数理情報学科2018年度「特別研究」(卒業研究)履修説明会

2018年度の4年生向けに, 数理情報学科の「特別研究」の履修説明会がありました. これは, 各教員の研究室へ所属しての卒業研究, 卒業論文の執筆の科目です.

樋口のテーマはWebで何かやろう!- 特別研究(2018). Webプログラミング, 確率論・統計学, 教育工学・学習科学で, 何かの役に立つWebシステム, 特に学習・教育支援システムを開発・評価しようというものです. ニーズの分析から設計・開発・評価・改良のというシステム開発の1サイクルを経験することをめざすもので, 情報系の進路を考える人, 教育系の進路を考える人, 大学院で教育工学を学びたい人にお奨めです.