樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

新年度(2017年度)のご挨拶

一昨年度もそんなことを言っていいましたが, 新年度(2017年度)のご挨拶. 2016年度はご挨拶その余裕がありませんでしたが, 数学(オンラインテスト)の1年. いや, MCMCの1年だったとも言えます. Kさんのおかげです. 2017年度は計算機(環境)の1年になりそう.

教育レイヤー1=授業

学科のスタッフが増強された分, 減ってます.

応用プログラミング☆実習

応用プログラミング☆実習 の半分を初めて担当. これまで担当した科目の中でいちばん「情報系」な科目です. Webプログラミングなんかは樋口がいちばん自分でいられるフィールドですが, これはもう少し低いレイヤーで, OSI参照モデルを概観するあたりから, Cによるソケットプログラミングなどまでカバーします.

教育レイヤー2

2016年度に担当していた共通的科目運営委員会(数学), 高大接続教育WG(数学)は, もともと担当していらした数学の方がやってくださることになりました.

理工学部 教務委員会 共通的科目運営委員会(計算機) (学科)

学部共通科目である計算機基礎実習I,IIの実施を調整するための委員会. しかしこの科目は各学科向けにカスタマイズされ, 安定的に運営されているので, RINSと協力してこれをハードウェア/ソフトウェア/人的に支援することが主な任務です. 特に, 理工学部高度専門実習室1号館1-612を整備し, LA=Learning Assistant を運用し, ハードウェア/ソフトウェア更新を計画することはその中でも重要です. また, 学部内の情報系科目の実施のために, 情報メディアセンターの運用する全学の計算機実習室など学習環境について, 仕様要求の学部内での検討や, 実習室の利用割当の調整などを行います.

龍谷IP 高校生向けeラーニング Rstudy 担当(学部)

理工学部では, 入学予定者向けに数学オンラインテストを中心とするeラーニング Rstudyを運用していますが, この対象者, 対象科目を拡大するプロジェクトが進行中です. Moodle, Maple T.A. を統合するシステム構築を担当しています.

教育レイヤー3

2016年度に担当していた, FD企画推進委員(全学), 広報委員(学科)は任期が終了.

メディア教育委員(学部)

全学の計算機実習室や情報インフラを運営する情報メディアセンターの運営を決めるメディア教育委員会に学部から派遣される委員です. 今年度は, 全学の eラーニング基盤の将来計画, Windows のバージョンアップ計画, 計算機実習室の次期ハードウェア更新などが気になってくるものと思っています.

今年度もよろしくお願いします. なお, ここに書いた抱負は後から改竄することがあります.

hig3r.hatenadiary.com hig3r.hatenadiary.com

Mathラウンジ(1号館6階1-614)で統計検定の参考書・問題集を展示

Math ラウンジは, 月-木の昼休みに個人やグループで学習したり, 理工学部数理情報学科の大学院生のチューターに相談したりできるスペース(龍谷大学瀬田学舎1号館6階1-614).

2017-05-08申込締切, 2017-06-18実施の, 統計検定の瀬田学舎での受験(外部の方も参加可能. 申込方法)に向けて, Mathラウンジで, 参考書や問題集の展示をします. この他, 1-542実習室前にもちょっとだけ置いてます.

過去問題集はチェックした方がいいでしょう. 次に教科書です.

3級は高校の数学Iのデータの分析部分に加えて公式教科書が役に立ちます.

2級は, 確率統計☆演習I,計算科学☆実習Bの教科書 これだけはおさえたい確率・統計 (Primary大学テキスト) がかなりのパートをカバーしているので, まずはこれを参照しながらいったほうがいいでしょう.

準1級は公式教科書がありませんし, 範囲はかなり広いです. 確率統計☆演習I,確率統計☆演習II, 計算科学☆実習B でかなりのパートをカバーすることにはなりますが, 過去問題を基本に, 疑問点を 統計学入門 (基礎統計学),自然科学の統計学 (基礎統計学)などを事典的に使ってカバーしていく作戦でしょうか.

これだけはおさえたい確率・統計 (Primary大学テキスト)

これだけはおさえたい確率・統計 (Primary大学テキスト)

日本統計学会公式認定 統計検定 1級・準1級 公式問題集[2014〜2015年]

日本統計学会公式認定 統計検定 1級・準1級 公式問題集[2014〜2015年]

日本統計学会公式認定 統計検定 2級 公式問題集[2014〜2016年]

日本統計学会公式認定 統計検定 2級 公式問題集[2014〜2016年]

日本統計学会公式認定 統計検定 3級・4級 公式問題集[2014〜2016年]

日本統計学会公式認定 統計検定 3級・4級 公式問題集[2014〜2016年]

改訂版 日本統計学会公式認定 統計検定2級対応 統計学基礎

改訂版 日本統計学会公式認定 統計検定2級対応 統計学基礎

日本統計学会公式認定 統計検定3級対応  データの分析

日本統計学会公式認定 統計検定3級対応 データの分析

  • 作者: 藤井良宜,竹内光悦,後藤智弘,日本統計学会,竹村彰通,岩崎学,美添泰人
  • 出版社/メーカー: 東京図書
  • 発売日: 2012/07/07
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 65回
  • この商品を含むブログ (6件) を見る

資料の活用―日本統計学会公式認定統計検定4級対応

資料の活用―日本統計学会公式認定統計検定4級対応

hig3r.hatenadiary.com

eラーニングと数学オンラインテスト(Maple T.A.)とラーニングコモンズによる初年次数学サポート

理工学部では数学はいろいろな科目の学習の基礎です. 入学試験でも慎重に学力を測定しています. それはそうと, 1年生には多様な背景・学習履歴の学生さんが入ってきます. すべての方がスムーズに学習を始められるように, 学年始めにプレイスメントテストを行い, その結果に基づいて各学科の数学科目でサポートを行っています.

これとは別に, 学部レベルで共通なサポートもあります. その紹介がこの記事の目的.

数学オンラインテスト(Maple T.A.)によるフォローアップ課題

プレイスメントテスト(数学)の出題内容にフォーカスして, 全員が共通スケジュールにしたがって, 数学オンラインテスト(Maple T.A.)の課題を完成させていきます. hig3r.hatenadiary.com

冊子と数学オンラインテスト(Maple T.A.)による高校数学復習教材

高校数学の多くの分野で復習が必要と自覚した人は, 自分のペースで冊子の問題・解答集と, 数学オンラインテスト(Maple T.A.)の課題に取り組みます.

講義動画と数学オンラインテスト(Maple T.A.)による微分積分自習教材

初年次の数学科目を履修しながら, 自分のペースで予習復習できる, 講義動画と数学オンラインテスト(Maple T.A.)の教材です.

初年次学習支援センター

スチューデントコモンズ(生協コンビニ地下)の初年次学習支援センターでは, 4年生や大学院生のアドバイザーと学習について直接相談できます.

2017年度 理工学部初年次学習支援センターの開室について|理工学部|龍谷大学(りゅうこくだいがく)

オフィスアワー休止のおわび(2017-04-21金4.5--5.5)

申し訳ありませんが, 都合によりオフィスアワーを休止させていただきます.

  • 2017-04-21金16:30-17:30

質問や相談などは, 理工学部専門計算機実習室1-612チューター, 数理情報基礎演習A(金3), 大学院生チューター担当の月-木昼のMathラウンジ(1-614)などもご利用ください.

MacBook Pro with Touch Bar はファイアウォール内でソフトウェアアップデートできない

研究部PCサポート室の方に教えていただきました. 龍谷大学ネットワークのように80や443 port を通さないファイアウォールがある場合, MacBook Pro with Touch Bar は, そのままではソフトウェアアップデートできないことがあるのだそうです. 再起動時に次のようなメッセージがでて進めなくなります. Wi-Fi か wired かは関係ありません.

お使いのMacには重要なソフトウェア・アップデートが必要ですが, このアップデートのインストール中にエラーが起きました. お使いのMacは, このアップデートをインストールするまでは使用できません.

ダイアログの選択肢:システム終了, もう一度接続

別の段階の English のメッセージ

A critical software update is required for your Mac. To install this update you need to connect to a network. Select a Wi-Fi network below, or click Other Network Options to connect to the Internet using other network devices.

なお, Shift を押しながら起動するセーフモードでは問題なく起動します. しかしセーフモードでアップデートを完了することはできません. なぜこんなことがハードウェアに依存するのか理解不能ですが, とにかく下のように説明されています.

support.apple.com

対症療法としては,

  • (龍谷大学での eduroam や)公衆回線のtetheringのような, ファイアウォールのない, プロキシが不要なネットワーク接続をする
  • 環境設定 > AppStore でアップデートの自動的な確認を禁止し, 上記のようなネットワーク接続をしたタイミングでのみ, ソフトウェアアップデートを手動で行う
  • 管理者にお願いして, このhost:portに限定してファイアウォールの制限を解除していただく

などが考えられます.

追記(2017-11-23 木)

上の問題はセットアップ直後のアップデートで出会っただけで, High Sierra へのアップグレードやその他のアップデートは問題なく行えています.

hig3r.hatenadiary.com

hig3r.hatenadiary.com

龍谷大学 瀬田学舎 計算機実習室 Windows の Google Chrome ブラウザで学外のWebサイトが閲覧できないときの対処

龍谷大学 瀬田学舎 計算機実習室 WindowsGoogle Chrome で学外のサイトが閲覧できないとき, Chrome を起動した状態で, Internet Explorer または Firefox ブラウザを起動すると, 以後は Chrome だけで学外のサイトが閲覧できる状態に戻ることがある, そうです.

想像つくと思いますが, 異常になったプロキシ設定が, このようにすると, 修復されるということです.

龍谷大学 manaba course のコースに科目履修登録者以外の参加者を追加する方法

龍谷大学 manaba course には, すべての授業科目に対応したコースが学期ごとに作られ, 学務システムの履修登録が毎日反映して学生がコースに登録される.

manaba のユーザは下の通りだそう.

  • メディア教育支援サイトは終了いたしました

    対象者 学部生、大学院生、留学生別科生
    授業担当教員(非常勤講師含)
    事務職員
    ※特別専攻生、研究生、科目等履修生、単位互換生は原則利用できません。ただし、科目等履修生、単位互換生につきましては、各キャンパスの情報メディアセンターにて、以下の申請を行うことで、利用可能となります。
    科目等履修生:全学統合認証IDの発行申請
    単位互換生:全学統合認証ID発行および受講する科目の申請

しかし, 授業科目は担当教員と学生だけで成立するわけではない. 学内/学外のTAや教育補助員, ゲストスピーカーなどが manaba course の科目のコースに参加するのが適切な場合もあるだろう.

また, ゼミのように, 学務システム上に存在する科目1個と対応するわけではない学習コミュニティで manaba course のコースを利用したい場合もあるだろう.

ここでは, 過去の記事*1を更新し, 既存のコースに履修登録した学生でないユーザを追加する方法, manaba course のコースを新設する方法を説明する

以下いずれも, 教員が, 学部教務課の「manaba担当」の事務職員の方に依頼して, 所属長=学部教務課長と manaba担当者の印を押した申請書を, 教務課から情報メディアセンターに送っていただくことで実行する*2. 様式は学部教務課にファイルで備えられている. 情報メディアセンターに届いた後は1日程度で反映されるよう.

1. manaba course そのものにユーザ登録のない人をユーザ登録する

→ [様式1]manaba course 臨時ユーザ利用申請書

ユースケース

学外のTAや教育補助員, ゲストスピーカー.

なお, 特別専攻生、研究生、科目等履修生、単位互換生については, 上記の様式によらず, (教員ではだめで)本人が情報メディアセンターに行って上記の「全学統合認証IDの発行申請」等を行えばよい.

2a. 科目に対応する, 既存の manaba course のコースに, もとからのユーザや, 1で登録されたユーザを追加する

→ Update(2019-09-01) コース設定 > コースメンバー登録 で教員の操作だけで行えるようになった. [様式2]manaba course 正規授業外コース利用申請書 を申請区分=修正 で.

ユースケース

なお, 複数コースのユーザを統合して1コースにまとめる目的なら, 申請なしで教員がコース上で行える, コースリンクを行うほうが簡単.

2b. 科目に直接は対応しない, 新規の manaba course のコースを作成し, もとからのユーザや, 1で登録されたユーザを追加する

→ [様式2]manaba course 正規授業外コース利用申請書 を申請区分=新規登録で.

ユースケース

  • 正規授業と無関係な学習活動等に使う場合.
  • 教員-事務職員-学生で English Lounge 運営に使われた(使われている?)例があるそう.
  • 正規授業に対応するコースは学期ごとにリセットされる(消去はされないがアーカイブされて閲覧のみになる)のに対し, ここで申請したコースはリセットされない(ようにできる). たとえば, ゼミ, 研究室活動用のコースを年度をまたいで継続したい場合には, この申請によりコースを作成するのが便利.

*1:龍谷大学 manaba course の科目にはTAや履修登録していない学生等も登録できる - 樋口三郎の授業情報@龍谷大学理工学部数理情報学科

*2:情報メディアセンター(メディア)に, 教員から直接でなく, 教務課経由でする届というのは初では? この制度設計は…