樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

樋口三郎の授業情報@龍谷大学先端理工学部数理・情報科学課程

3Dプリンタで数学学習システム

人工知能の1個前の流行は3Dプリンタですが, 樋口が指導教員をさせてもらってる4年生の1人は, ある数学的な立体を学習者がPC上でデザインして3Dプリンタに出力するというWebベースの学習支援システムを開発中. 数理情報学科にも3Dプリンタが1台ありますが, その使い方を教えてもらっています. これは基本例題の「立方体」.

なお, 理工学部全体で言うと, 工作室デジタルクリエーションホールで高性能なマシニングセンター, 3Dプリンタが運用されています.

付属校・教育連携校からの2017年4月入学予定者向けの学部・学科別学習課題ガイダンスを実施

今日2016-12-10土は, 付属校(龍谷大学附属平安高等学校), 教育連携校から推薦入学が決まった3年生の方々向けの学習課題ガイダンス. 深草学舎瀬田学舎でガイダンスが行われています. 樋口は付属校や教育連携校から理工学部に進学されるみなさん向けの, 入学前学習課題(数学)の説明を担当させていただきました. Moodle を LTI Consumer, Maple T.A. を LTI Provider として構築された数式オンラインテストのeラーニング Rstudy の説明もしました.

準備や当日サポートでは, 数理情報学科/専攻の4年生, 大学院生が活躍してくれました.

次回に担当するのは2016-12-26月の(主に)指定校向けの入学準備サポートプログラム.

2017年度4年生向け数理情報学科特別研究(=卒業研究)履修説明会

2017年度の4年生向けに, 数理情報学科の「特別研究」の履修説明会がありました. これは, 各教員の研究室へ所属しての卒業研究, 卒業論文の執筆の科目です. 各教員からの内容の説明があり, これから年内に学生の配属の希望を調整して決定することになります.

1年生も何人か参加しててすばらしい. 2年生は必修の英語の裏番組になってたのね. 当日に出席しなかった学科の学生さんも, 数理情報学科学習支援 eラーニングコースから各研究室の説明資料を取得できます.

樋口の説明はWebで何かやろう!- 特別研究(2017). Webを含むシステムを作って, 世の中の何かの必要を満たそうというものです. 樋口が自分でふだんやってるのは学習の要求を満たすことが中心ですが.

論文 Extension of the constant exchange probability method to multi-dimensional replica exchange Monte Carlo applied to the tri-critical spin-1 Blume-Capel model

2016年9月に数理情報の大学院で博士号を取得された木村健治さんと書いた論文[1606.06456] Extension of the constant exchange probability method to multi-dimensional replica exchange Monte Carlo applied to the tri-critical spin-1 Blume-Capel modelJSTATに掲載されます.

瀬田学舎1号館1-539実験室カードリーダー更新と非接触式カードリーダーへの利用者登録方法

卒業生の方にはショックなお知らせかも.

学部創設以来機能してきた, しかし最近雷にうたれて以来機能していなかった, 1-539のドアのカードリーダーがリプレイスされました. 近所の研究室同様, ICカード学生証を近づければよい非接触型. 手配してくださった瀬田事務部の方, 設置してくださった業者の方, ありがとうございました.

非接触式カードリーダーへの利用者登録方法

今後は次のようにして登録する

  • PCはInternet Explorer の使えるWindowsを使う
  • カードリーダーの制御装置が接続された, 専用のネットワークセグメントに有線で接続する(ふつうのLANケーブルでよい)
  • クラスCのプライベートネットワークを設定する
  • 業者の方のくださるCDROMに含まれる専用ツールで, PCのどこかに何かのキーを書き込む
  • Internet ExplorerActiveX を動かす設定をする. CDROMに詳細なマニュアルがある.
  • 特定のIPアドレスInternet Explorer で接続する
  • 特定のユーザネーム, パスワード(変更可)で管理者としてWebアプリにログインする
  • 1名ずつ登録またはCSVアップロードする
    • ICカード学生証の再発行回数も登録する必要があるので*1, あらかじめ学生さん本人からきいておく, 再発行したときには教えてもらう必要がある. 教務課でおしえてくれたりするの?

使用前, 使用後

旧式のカードリーダーは実習室ドアに多く残っているので, これらが雷に打たれる日が怖いですね.

*1:カードを落としたときのことを考えると, 必要な機能.

卒業生来訪(独立系SI)

実験室1-539を共有する松木平研究室から2016年3月に卒業されて独立系SIでSEをされている方が人事の方とともにいらして, 3年生にSEの仕事についてお話ししてくださいました. Team539の今年の3年生は教員よりIT/Web希望の人が多いのでヒットだったでしょう. この学年からは単独のキャリア教育科目「総合演習」がなくなって他科目や活動に分散吸収されたので, 各自でしっかり用意する必要がありますね. ありがとうございました. ちなみにM1,M2も大勢参加されていました.